新着記事

- 2011年10月31日 【号外】『そのかめはめ波は違法です!』Amazonキャンペーン
全国書店で好評発売中! アマゾンでの購入はこちらから http://amzn.to/ekyACH 和田経営労務研究所 特定社会保険労務士 和 田 栄 http://www.jinsouken.jp/知り合いの間川弁護士さんがおもしろい本を出版しました。 『そのかめはめ波は違法です!』 自由国民社...

- 2011年10月28日 17 有給休暇の出勤率は「出勤日÷全労働日」で算定(その2)
全国書店で好評発売中! アマゾンでの購入はこちらから http://amzn.to/ekyACH 和田経営労務研究所 特定社会保険労務士 和 田 栄 http://www.jinsouken.jp/前回、出勤率の計算において、 次の日は休んでいても出勤したものとみなすとしました。 ①業務災害による...

- 2011年10月25日 17 有給休暇の出勤率は「出勤日÷全労働日」で算定(その1)
全国書店で好評発売中! アマゾンでの購入はこちらから http://amzn.to/ekyACH 和田経営労務研究所 特定社会保険労務士 和 田 栄 http://www.jinsouken.jp/有休が発生するのは出勤率80%以上! 79.99%では新たな有休は発生しません。 たった1日の欠勤のため...

- 2011年10月21日 16 入社6カ月でも有給休暇を与える必要はない(その3)
全国書店で好評発売中! アマゾンでの購入はこちらから http://amzn.to/ekyACH 和田経営労務研究所 特定社会保険労務士 和 田 栄 http://www.jinsouken.jp/有休は勤続年数に応じて、 次のように増えていきます。 6か月(10日) 1年6か月(11日) 2年6か月(12日) ...

- 2011年10月18日 16 入社6カ月でも有給休暇を与える必要はない(その2)
全国書店で好評発売中! アマゾンでの購入はこちらから http://amzn.to/ekyACH 和田経営労務研究所 特定社会保険労務士 和 田 栄 http://www.jinsouken.jp/前回のご説明のとおり、 出勤率が80%未満になると 次回の有休の権利は発生しません。 では、次のよう...

- 2011年10月11日 16 入社6カ月でも有給休暇を与える必要はない(その1)
全国書店で好評発売中! アマゾンでの購入はこちらから http://amzn.to/ekyACH 和田経営労務研究所 特定社会保険労務士 和 田 栄 http://www.jinsouken.jp/多くの方が有給休暇(略して有休)の権利は 自動的に発生すると思っているようですが、 そうではありませ...

- 2011年10月07日 15 安易な規定で未払い残業代が大幅アップ(その5)
全国書店で好評発売中! アマゾンでの購入はこちらから http://amzn.to/ekyACH 和田経営労務研究所 特定社会保険労務士 和 田 栄 http://www.jinsouken.jp/この会社の最大の問題点は 労務管理をテキトーにしていたことです。 成果主義の社長は、 最初から残業...

- 2011年10月04日 15 安易な規定で未払い残業代が大幅アップ(その4)
全国書店で好評発売中! アマゾンでの購入はこちらから http://amzn.to/ekyACH 和田経営労務研究所 特定社会保険労務士 和 田 栄 http://www.jinsouken.jp/もうひとつは、年間の休日が多すぎること。 法律上、休日は年間104日(52週×2日)あれば足ります。 祝...

- 2011年09月30日 15 安易な規定で未払い残業代が大幅アップ(その3)
全国書店で好評発売中! アマゾンでの購入はこちらから http://amzn.to/ekyACH 和田経営労務研究所 特定社会保険労務士 和 田 栄 http://www.jinsouken.jp/180万円の請求なんて大金ですよね。 もともと払うべきものだから と言われればそうなんですが・・・。 ...

- 2011年09月27日 感動する会社は、なぜ、すべてがうまく回っているのか?
全国書店で好評発売中! アマゾンでの購入はこちらから http://amzn.to/ekyACH 和田経営労務研究所 特定社会保険労務士 和 田 栄 http://www.jinsouken.jp/またまた知り合いのコンサルタントが本を出版しました! 「感動する会社は、なぜ、すべてがうまく回って...
人気記事ランキング
-
2011年03月15 【緊急掲載】地震(震災)による休業の補償は?(10356)
-
2011年12月16 19 付与と繰り越しの方法は、会社が決めていい(その3)(8916)
-
2010年05月11 部下が報連相できないのは上司のせい!?(8656)
-
2011年01月25 事業場外みなし労働時間制/阪急トラベルサポート事件(第3回)(8388)
-
2010年05月31 出産手当金と育児休業給付 【お仕事Q&A】(7920)
-
2010年04月27 当日申請の有給休暇は有効?(7076)
-
2010年05月24 産休中の有給休暇① 【お仕事Q&A】(6919)
-
2010年03月16 和田経営労務研究所プロフィール(6897)
-
2012年08月28 第30節 『『育児休業』を取ったら退職金減額も(その3)』(6847)
-
2011年03月25 07 皆さん、「残業」の定義を誤解しています!(その3)(6159)
-
2010年04月16 【固定残業手当】で労働基準法の矛盾を解消しろ!(5897)
-
2010年05月27 産休中の有給休暇② 【お仕事Q&A】(5897)
-
2011年03月01 ちょっと待った!! 社長!その残業代 払う必要はありません!!(5662)
-
2011年02月22 割増賃金算定基礎額の除外/奈良県(医師時間外手当)事件(第1回)(5545)
-
2011年04月22 09 半日有休を取った日の残業も割増の対象?(その1)(5096)
-
2011年09月16 14 社長!「休日」と「休暇」を混同していませんか?(その5)(5081)
-
2011年01月18 事業場外みなし労働時間制/阪急トラベルサポート事件(第1回)(4818)
-
2010年08月05 育児介護休業法改正③ 【お仕事Q&A】(4754)
-
2011年08月23 【臨時】育児短時間勤務と育児時間との関係(4416)
-
2011年02月25 割増賃金算定基礎額の除外/奈良県(医師時間外手当)事件(第2回)(4374)
-
2011年01月21 事業場外みなし労働時間制/阪急トラベルサポート事件(第2回)(4305)
-
2011年02月15 高年齢者の継続雇用制度/X運輸事件(第1回)(4251)
-
2011年03月27 【緊急掲載】義援金の税額控除(寄付金控除)(4211)
-
2010年08月06 休憩時間のフレックス制(4201)
-
2010年04月20 【固定残業手当】はサービス残業逃れ???(4171)
-
2010年04月14 売上げ売上げって言うな!(4139)
-
2010年12月17 未払い残業代請求/デンタルリサーチ社事件(第9回(最終回))(3992)
-
2010年12月10 未払い残業代請求/デンタルリサーチ社事件(第6回)(3982)
-
2011年03月18 【緊急掲載】地震による仕事中のケガは労災か?(3934)
-
2011年12月09 19 付与と繰り越しの方法は、会社が決めていい(その1)(3912)