27 会社に『通勤手当』を支払う義務はない(その2)
本書では、
次のような通勤手当での失敗をご紹介しています。
○住まいが近所なので、
通勤手当がいらないと思って採用した社員が、
結婚して遠くから通うことになり、
月額2万5,000円も通勤手当を支払うことになった。
○ガソリン価格が高騰したため
車通勤者の不満が爆発し、
全員の通勤手当を大幅に上げることになった。
通勤手当の困ったところは、
採用時に確定するものではなく、
後で変更になることがあるということ。
それと、
会社はそれをコントロールできないということです(-_-;)
でも本当にそうでしょうか。
確かにコントロールは無理かもしれませんが、
一定額で歯止めをかけることはできますよね。
よくやるのは上限を設けること。
いくら実費補償といっても、会社からすれば人件費なので、
基本給となんら変わりません。
ですから、青天井というわけにはいかないのです(^_^;)
(つづく)
人気ブログ記事ランキング
- 【緊急掲載】地震(震災)による休業の補償は?(10292)
- 19 付与と繰り越しの方法は、会社が決めていい(その3)(8859)
- 部下が報連相できないのは上司のせい!?(8595)
- 事業場外みなし労働時間制/阪急トラベルサポート事件(第3回)(8314)
- 出産手当金と育児休業給付 【お仕事Q&A】(7847)
- 当日申請の有給休暇は有効?(7012)
- 産休中の有給休暇① 【お仕事Q&A】(6847)
- 和田経営労務研究所プロフィール(6803)
- 第30節 『『育児休業』を取ったら退職金減額も(その3)』(6712)
- 07 皆さん、「残業」の定義を誤解しています!(その3)(6103)
- 【固定残業手当】で労働基準法の矛盾を解消しろ!(5839)
- 産休中の有給休暇② 【お仕事Q&A】(5835)
- ちょっと待った!! 社長!その残業代 払う必要はありません!!(5600)
- 割増賃金算定基礎額の除外/奈良県(医師時間外手当)事件(第1回)(5456)
- 09 半日有休を取った日の残業も割増の対象?(その1)(5036)
コメント
コメントはありません