cover-web-s.jpg
全国書店で好評発売中!
アマゾンでの購入はこちらから
http://amzn.to/ekyACH

和田経営労務研究所
特定社会保険労務士
和 田 栄
http://www.jinsouken.jp/
有休が発生するのは出勤率80%以上!

79.99%では新たな有休は発生しません。

たった1日の欠勤のために、
10日以上の有休がまったく発生しないのです。

ですので、出勤率は正確に計算しなければなりません。

今回からは正確な計算方法を解説していきましょう。

まず、出勤率の計算式は次のとおりです。

出勤率=出勤日÷全労働日

出勤日とは、その名のとおり出勤した日数です。



ただし、次の日は休んでいても出勤したものとみなします。

①業務災害による休業
②育児休業
③介護休業
④産前産後休業
⑤年次有給休暇

(つづく)

   

6500業種別法人データベース
社名・住所・TEL・FAX・メールURLなど1件2円から
FAXの広告で法人顧客集客
法人FAX番号490万件6000業種から最も適した見込み客へ伝わります
日本全国介護事業データベース
訪問介護、、老人ホーム、福祉施設など日本全国12万件データベース
Category: General
Posted by: wada