11 「休日出勤=休日労働」とは限りません(その1)
このブログは、著書
ちょっと待った!! 社長!その残業代 払う必要はありません!!
- 誰も書けなかった<<労働条件>>と<<就業規則>>のホント44 -
の内容をよりわかりやすく、より具体的に、より幅を広げて解説するものです。
今回から「休日労働」のお話をします(^-^)
「休日労働=会社の休日に仕事をすること」と思っている人が多いようですが、そうとは限りません。
休日労働とは、法律に定める休日に仕事をすることをいうのであって、会社の休日に仕事をすることをいうのではありません。
法律では、「毎週少なくとも1回の休日を与えること」とされているので、1週間に最低でも1日の休日は必要です。
でもこれは逆にいうと、休日は週に1日あればいいということになります(これを「法定休日」といいます)。
この法定休日に仕事をすることを休日労働というのです(^_^)v
ということは、法律上の休日労働は週に2日以上はあり得ません。
たとえば、土日が休日の場合に土曜日に仕事をしたとしても、日曜日が法定休日であれば土曜日は休日労働にはならないのですo(^-^)o
休日労働は35%の割増が必要ですが、この土曜出勤は休日労働ではないのでその必要はありません。
ただし、週6日仕事をすることになり、週40時間(法定労働時間)を超えてしまうので、時間外労働として25%の割増が必要になります(-_-メ
この場合でも、もし1日の所定労働時間6時間であれば、6時間×6日=36時間で40時間を超えないので、土曜日に仕事をしたとしても割増にはなりません(*^o^*)
もちろん、割増にならないというだけなので、時間単価での支払いは必要です。
(つづく)
ちょっと待った!! 社長!その残業代 払う必要はありません!!
- 誰も書けなかった<<労働条件>>と<<就業規則>>のホント44 -
の内容をよりわかりやすく、より具体的に、より幅を広げて解説するものです。
今回から「休日労働」のお話をします(^-^)
「休日労働=会社の休日に仕事をすること」と思っている人が多いようですが、そうとは限りません。
休日労働とは、法律に定める休日に仕事をすることをいうのであって、会社の休日に仕事をすることをいうのではありません。
法律では、「毎週少なくとも1回の休日を与えること」とされているので、1週間に最低でも1日の休日は必要です。
でもこれは逆にいうと、休日は週に1日あればいいということになります(これを「法定休日」といいます)。
この法定休日に仕事をすることを休日労働というのです(^_^)v
ということは、法律上の休日労働は週に2日以上はあり得ません。
たとえば、土日が休日の場合に土曜日に仕事をしたとしても、日曜日が法定休日であれば土曜日は休日労働にはならないのですo(^-^)o
休日労働は35%の割増が必要ですが、この土曜出勤は休日労働ではないのでその必要はありません。
ただし、週6日仕事をすることになり、週40時間(法定労働時間)を超えてしまうので、時間外労働として25%の割増が必要になります(-_-メ
この場合でも、もし1日の所定労働時間6時間であれば、6時間×6日=36時間で40時間を超えないので、土曜日に仕事をしたとしても割増にはなりません(*^o^*)
もちろん、割増にならないというだけなので、時間単価での支払いは必要です。
(つづく)
人気ブログ記事ランキング
- 【緊急掲載】地震(震災)による休業の補償は?(10262)
- 19 付与と繰り越しの方法は、会社が決めていい(その3)(8824)
- 部下が報連相できないのは上司のせい!?(8560)
- 事業場外みなし労働時間制/阪急トラベルサポート事件(第3回)(8269)
- 出産手当金と育児休業給付 【お仕事Q&A】(7809)
- 当日申請の有給休暇は有効?(6974)
- 産休中の有給休暇① 【お仕事Q&A】(6806)
- 第30節 『『育児休業』を取ったら退職金減額も(その3)』(6648)
- 07 皆さん、「残業」の定義を誤解しています!(その3)(6067)
- 【固定残業手当】で労働基準法の矛盾を解消しろ!(5803)
- 産休中の有給休暇② 【お仕事Q&A】(5801)
- ちょっと待った!! 社長!その残業代 払う必要はありません!!(5558)
- 割増賃金算定基礎額の除外/奈良県(医師時間外手当)事件(第1回)(5410)
- 09 半日有休を取った日の残業も割増の対象?(その1)(5003)
- 14 社長!「休日」と「休暇」を混同していませんか?(その5)(4967)
コメント
コメントはありません