学生版ジョブカード 中小企業就職を支援
学生版ジョブカード 中小企業就職を支援
・・・ミスマッチの低減へ 2012年度導入・・・
政府は2012年度から、学生向けジョブカードを導入する方針です。
フリーターなどの非正規の若年労働者が主だった対象者を就労前の学生に広げ、導入に向けて年内にも早稲田大や学習院大などで実証実験し、学生向けの標準的な形式を作ります。
学生の就職活動に役立つ道具を準備することで、就職を支援するとしています。
ジョブカードはアルバイトや派遣の仕事が多い若者向けに作った職務の経歴書ですが、ハローワークでキャリアコンサルタントと話しながら、自分の職業能力などを整理して作成するものです。
今までのジョブカードは職務経歴が主な項目だったため、現役の学生には使いにくいという問題がありました。
学生版には、学校で学んだ項目や卒業論文のテーマ、就業体験やサークル活動で学んだことなどを記載できるようにします。
中小企業は学生の採用ノウハウに乏しく、また一方の学生も中小企業に自分の特徴を売り込みづらいという問題が生じていました。
学生版ジョブカードはこういった課題を解決し、新卒の労働市場で生じているミスマッチの低減も期待できるものと思われます。
よろしければ 「クリックしてください」 ⇒ ⇒ ⇒

にほんブログ村

Category: ブログ
Posted by: tateishisr