「65歳以降も仕事したい」人 5割超
「65歳以降も仕事したい」人 5割超
・・・70歳以降も3割・・・
団塊の世代を含む60~64歳の5割超が65歳以降も仕事を続けたいと考えていることが22日、厚生労働省の「中高年者縦断調査」で分かりました。
70歳以降でも3割近くが仕事をしたいと望んでおり、働く意欲は強いとの調査結果となりました。
「年金のほかに収入が必要な人や、健康維持、社会とのつながりを求める人もいて、働き続ける動機が多様になっている」と分析しています。
調査時点で働いている60~64歳の人のうち「65~69歳になっても仕事をしたい」と答えたのは全体の56.7%で、男性59.5%、女性52.3%といずれも半数を超えています。
「70歳以降も仕事をしたい」と考えているのは全体が28.7%、男性が31.2%、女性が24.8%でした。
仕事をする理由は「生活費」(63.8%)が最も多く、次いで「生活費を補う」(32.2%)など経済的な理由が上位を占めていますが、「健康維持」(30.2%)、「今の仕事が好き」(.2%)、「社会とのつながり」(23.8%)などが続いています。
調査は今回で6回目ですが、体の状態について初回からずっと「健康」としている人は全体の56.9%に上っています。
よろしければ 「クリックしてください」 ⇒ ⇒ ⇒
![にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ](http://management.blogmura.com/personnel/img/personnel88_31.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
ツイート
- FAXの広告で法人顧客集客
- 法人FAX番号490万件6000業種から最も適した見込み客へ伝わります
- 6500業種別法人データベース
- 社名・住所・TEL・FAX・メールURLなど1件2円から
- 日本全国介護事業データベース
- 訪問介護、、老人ホーム、福祉施設など日本全国12万件データベース
Category: ブログ
Posted by: tateishisr