雇用保険料 11年度も1.2%
雇用保険料 11年度も1.2%
・・・据え置き 厚労省方針・・・
厚生労働省は1日、失業手当などに充てる雇用保険について、保険料率を2011年度は1.2%に据え置く方針を決めました。
労働者・使用者それぞれ0.6%ずつ支払い、これに事業主のみが負担する雇用保険2事業の分も合わせ、合計の雇用保険料率は1.55%になります。
厚労省は雇用保険法などの改正案を作成し、今年の通常国会に提出します。
一方、失業給付は引き上げる方針で、算定の基礎となる賃金の下限額を日額2000円から2320円にします。
この結果、失業による基本手当の日額は最低で1600円から1856円に上昇することになります。
早期に再就職した人に支給する手当も増やし、失業期間が短くなるよう政策的に促すとしています。
ブログランキングに参加しています。
宜しかったら クリックをお願いします。 ⇒ ⇒ ⇒
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
・・・据え置き 厚労省方針・・・
厚生労働省は1日、失業手当などに充てる雇用保険について、保険料率を2011年度は1.2%に据え置く方針を決めました。
労働者・使用者それぞれ0.6%ずつ支払い、これに事業主のみが負担する雇用保険2事業の分も合わせ、合計の雇用保険料率は1.55%になります。
厚労省は雇用保険法などの改正案を作成し、今年の通常国会に提出します。
一方、失業給付は引き上げる方針で、算定の基礎となる賃金の下限額を日額2000円から2320円にします。
この結果、失業による基本手当の日額は最低で1600円から1856円に上昇することになります。
早期に再就職した人に支給する手当も増やし、失業期間が短くなるよう政策的に促すとしています。
ブログランキングに参加しています。
宜しかったら クリックをお願いします。 ⇒ ⇒ ⇒

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Category: ブログ
Posted by: tateishisr