「消えた年金」記録回復委廃止
「消えた年金」記録回復委廃止
・・・なお4割が未解明・・・
持ち主不明の「消えた年金問題」の対策を協議する厚生労働省の年金記録回復委員会が17日付で廃止になったことが18日分かりました。
委員会は民主党政権が問題解決の目玉として2009年に立ち上げましたが、持ち主不明の年金記録はなお4割が解明されておらず、政府・与党の対応が問われます。
委員会は長妻昭元厚労相の指示で発足し、解決策を協議し、約5100万件に上る消えた年金の6割を解明してきました。
残る4割は解明が難しいとされますが、今後の作業はコストとの見合いもあり、継続が不安視されており、新しい委員会の設置は決まっていません。
よろしければ 「クリックしてください」 ⇒ ⇒ ⇒

にほんブログ村

ツイート
- FAXの広告で法人顧客集客
- 法人FAX番号490万件6000業種から最も適した見込み客へ伝わります
- 6500業種別法人データベース
- 社名・住所・TEL・FAX・メールURLなど1件2円から
- 日本全国介護事業データベース
- 訪問介護、、老人ホーム、福祉施設など日本全国12万件データベース
Category: ブログ
Posted by: tateishisr