看護師の勤務改善 コンサルに社労士
看護師の勤務改善 コンサルに社労士
・・・厚労省 各地に労務コンサル配置・・・
厚生労働省は看護師の働き方の改善を後押しするため、4月から労務に詳しいコンサルタント14人を各地に置き、病院や診療所により良い労務管理を助言します。
厳しい夜勤などで仕事を辞める看護師も多いため、働き方や時間を見直して負担を軽くする狙いです。
コンサルタントには社会保険労務士や企業の実務経験者を充て、病院ごとに労務管理の状況を調べ、看護師の負担が重くなっている職場には、勤務シフトの改善を求めるとしています。
労務担当者の研修も実施しますが、全国ではここ数年、年間約5万人が新たに看護師などの資格をとる一方、約10万人が仕事を辞めており、看護の現場での人手不足が進んでいる実態があります。
よろしければ 「クリックしてください」 ⇒ ⇒ ⇒

にほんブログ村

Category: ブログ
Posted by: tateishisr