求める人材 「協調型」⇒「自主行動型」に
求める人材 「協調型」⇒「自主行動型」に
・・・労働政策機構調べ・・・
企業が求める人材は「協調型」から「自主行動型」に。
人材育成や採用で企業が重視する点について、独立行政法人労働政策研究・研修機構が実施した調査でこんな傾向がわかりました。
これまでは「チームワークを尊重する人材」の育成に力を入れてきたとする企業が多かったが、今後は「指示されたことだけでなく、自ら考えて行動できる人材」を育成したいと答えた企業が78%(複数回答)を占めました。
調査は従業員100人以上の企業に実施し、3392社から回答を得ました。
新卒者の採用でこれから重視する点について聞いたところ、「コミュニケーション能力が高い」という回答が69%でトップになりました。
これまで重視していた点では「仕事に対する熱意」「職業意識や勤労意欲が高い」との答えが多く出されました。
今後、企業が重視する能力では「部下や後継者の指導」(73%)「組織や人を管理するマネジメント能力」(同)が上位に入りました。
組織をまとめる能力を従業員に求める企業が増えているようです。
よろしければ 「クリックしてください」 ⇒ ⇒ ⇒

にほんブログ村

ツイート
- 日本全国介護事業データベース
- 訪問介護、、老人ホーム、福祉施設など日本全国12万件データベース
- FAXの広告で法人顧客集客
- 法人FAX番号490万件6000業種から最も適した見込み客へ伝わります
- 6500業種別法人データベース
- 社名・住所・TEL・FAX・メールURLなど1件2円から
Category: ブログ
Posted by: tateishisr