2012年 5月の記事一覧

«Prev1 2Next»
12年05月23日 12時01分55秒
Posted by: tateishisr

職員の給与最大25%カット 大阪市

・・・現業職員の給与 大阪府と同水準へ・・・

 

大阪市がごみ収集などの現業職員の給与を大阪府と同水準とし、段階的に最大約25%引き下げる方針を固めたことが22日、分かりました。

 
 

23日の市労働組合連合会(市労連)との交渉で提示し、また市は事業改廃など団体交渉対象外のテーマで行っていた組合との意見交換を禁止するなど労使間のルールを定めた条例案を7月の市議会に提出します。

 
 

橋下徹市長は昨年11月の就任後、民間よりも高水準な現業職員の給与見直しを指示しています。

 

ただ、民間との単純比較は難しいため府水準に合わせる方針です。
 

 

対象は個別に給与削減に取り組む交通局や水道局を除く現業職員約8千人で、年三十数億円の人件費削減効果を見込んでいます。
 

 

市は4月に全職員の給与を3~14%、年約136億円削減済みで、さらに現業職員の削減額の上積みを目指します。

 

交通局も今月15日、バス運転手ら約6500人の同局職員の給与を5~20%、年約20億円を削減する案を労働組合に提示しています。

 
 

労使間ルールの見直しでは、交渉対象外の定員や事業改廃など「管理運営事項」でも将来の勤務条件の変更につながる可能性があれば「円滑な交渉のため」として事前に意見交換していた従来の運用を変更する予定です。

 

条例で管理運営事項についての意見交換を禁止し、違反した市職員は停職や減給など懲戒処分の対象になります。

  

組合による人事介入を招きかねないためで、橋下市長は22日、取材に対し「市長が変わってもルールが守られるように条例にしなければならない」と述べました。

 

 
 

 
ブログランキングに参加しています。
よろしければ 「クリックしてください」 ⇒ ⇒ ⇒ にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ

にほんブログ村 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
12年05月21日 15時51分13秒
Posted by: tateishisr

監督官 事業所定期監督 71%で法令違反

 ・・・2011年度 ―東京労働局・・・

  

東京労働局は労働基準監督官が事業所に立ち入り検査する定期監督の2011年度分の結果を発表しました。

 

労働基準法違反などがあったのは8659件のうち71.0%で、前年度より0.5%減となりました。

 

 違反率が高かったのは、製造業80.2%(前年度比0.4ポイント増)、商業77.4%(前年度比3.2ポイント減)、運輸交通業77.1%(前年度比7.0ポイント減)でした。

 

違反内容では「届け出がないまま法定労働時間を超えて働かせている」等、労働時間関係の違反が2359件と、全体の27.2%を占めています。

 

「時間外や深夜労働をさせているのに法定割増賃金を支払っていない」等、割増賃金の違反が同20.0%、就業規則の作成や届け出をしない違反が同16.6%に上りました。




 

厚生労働省HP(東京労働局)




 
ブログランキングに参加しています。
よろしければ 「クリックしてください」 ⇒ ⇒ ⇒ にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ

にほんブログ村 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
12年05月21日 15時49分39秒
Posted by: tateishisr

職場での熱中症と労災 

 ・・・過去3年で73人死亡・・・

  

厚生労働省は18日、例年並み以上の暑さが予想される夏を控え、全国の労働局や事業者団体に対して職場での熱中症予防対策を重点実施するよう通知し、「過度の節電で熱中症にならないよう注意してほしい」と呼びかけています。

 

厚労省によると平成21~23年の3年間で、職場で熱中症により死亡した人は計73人で、うち約4割に当たる29人は建設業でした。

 

発生時間帯別では午後4時台が17人と最も多く、次いで3時台が11人、23年の死者は18人で、調査開始以降で最多だった22年(47人)より29人減少しています。

 

厚労省は職場での熱中症予防のため、温度と湿度により熱中症になりやすさを示す「暑さ指数」を測定し、状況把握を行うよう要請しています。

  

厚生労働省HP 




 
ブログランキングに参加しています。
よろしければ 「クリックしてください」 ⇒ ⇒ ⇒ にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ

にほんブログ村 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
12年05月21日 15時47分32秒
Posted by: tateishisr

女性活用へ「長時間労働是正を」 

 ・・・経産相 女性経営者らと懇談 ・・・

  

「行政との取引関係が強い企業の社員ほど長時間労働している」

  

枝野幸男経済産業相は17日、経産省内で8人の女性経営者らと懇談し、こんな指摘を受けました。

 
 

女性が出産や育児に専念しつつ社会にも進出するには、企業の長時間労働という慣習を見直すべきだとの注文が相次ぎました。

 
 

  行政との取引の多さと労働時間の関係を指摘したのは、仕事と生活の調和を助言するワーク・ライフバランスの小室淑恵社長です。

  

経産相は「霞が関の残業時間が長いのは(国会対応など)永田町という取引先があるから」と返しましたが、小室社長から「相手のせいだと思っていると、(長時間労働の習慣は)変わらない」と詰め寄られました。

 

コンサル経営のイー・ウーマンの佐々木かをり社長は「女性が働くことの経済メリットを示すデータをどんどん出してほしい」と求めました。

  

 

 
ブログランキングに参加しています。
よろしければ 「クリックしてください」 ⇒ ⇒ ⇒ にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ

にほんブログ村 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
12年05月21日 15時46分16秒
Posted by: tateishisr

20万人 年金記録ミス恐れ

 ・・現役世代 0.7%で記録不一致・・・

 

 日本年金機構は17日、国民年金と厚生年金の加入者のオンライン上の記録と、原簿にあたる紙台帳との照合作業をサンプル調査した結果、約0.7%で記録が一致しなかったことを明らかにしました。

  

国民年金や厚生年金など公的年金に加入する20~50代の3000万人のうち約20万人に年金記録のミスがある恐れがあります。

 

現役世代の年金記録を詳細に調査したのは今回が初めてです。



  サンプル調査の対象は、2015年度以降に60歳となる人のうち、紙台帳の記録がある現役世代の約1万人で、誤りは修正するとしています。



  年齢が上がるほど不一致が増える傾向にあり、国民年金のみの加入者は不一致が少なかったようです。

  

記録を訂正すれば、今回の調査対象者の平均で1人当たり生涯受給額は4000円増えます。




 増額になった人だけで平均しますと、一人につき生涯で約73万11千円増になると試算しています。 

 

しかし、照合作業にかかる費用は加入者1人当たりで1100円かかるため、厚労省は費用対効果の観点から全件照合をするか今後検討するようです。

 

 

 
ブログランキングに参加しています。
よろしければ 「クリックしてください」 ⇒ ⇒ ⇒ にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ

にほんブログ村 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
12年05月21日 15時44分43秒
Posted by: tateishisr

年金積立金 新興国株式で運用

・・・年金積立金管理運用独立行政法人・・・

・・・収益向上目指し 2012年度から・・・

 

   国民年金と厚生年金の積立金を運用している年金積立金管理運用独立行政法人は17日、2012年度から新興国の株式による運用を始めることを明らかにしました。

 

成長が期待できる新興国の企業の株式に投資することで、収益の向上を目指すとしています。

  

すでに運用先の国々における取引口座の開設などの準備を進めており、積立金の総額は約122兆円(11年3月末時点)ですが、今年度の運用は1兆円以内に抑える方向で調整しています。

 

同法人はすでに海外の株式や債券で資金を運用していますが、中国やブラジル、ロシアなどの新興国での運用はリスクが大きく、安定性が求められる年金の原資となる積立金の運用先としては適切でないとして対象外にしていました。

 

 

 
ブログランキングに参加しています。
よろしければ 「クリックしてください」 ⇒ ⇒ ⇒ にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ

にほんブログ村 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
12年05月21日 15時43分30秒
Posted by: tateishisr

大阪市 入れ墨職員110人

・・・市長 「職員はだめ、やりたいなら辞職してから」 ・・・

 

大阪市は16日、教育委員会を除く全職員約3万3千人を対象に実施した入れ墨の有無を尋ねる調査で、計110人が入れ墨をしていたとの調査結果を発表しました。

 

調査は橋下徹市長の意向で1~10日に書面で実施、記名式で回答を義務付け、「人権侵害」との指摘もあるが、橋下市長は入れ墨をしている職員を市民の目に触れる職場に配置しないなど結果を人事に反映させる方針です。

 

内訳は、ごみ収集などを行う環境局が73人と最多で、次いで市営地下鉄やバスを運行する交通局が15人、建設局が7人などで、バスの運転手も含まれています。

 

首から上、膝から足先まで、肩から手の指先までの人目に触れやすい部分については回答を義務付け、入れ墨やタトゥーの有無のほか、彫った部位や大きさも尋ねました。

 

橋下市長は16日、市役所で記者団に「若者がファッションで(タトゥーを)入れる風潮も分かるが、市職員としてはだめだ。どうしてもやりたいなら公務員を辞めて個性を発揮したらいい」と述べました。

 

 



ブログランキングに参加しています。
よろしければ 「クリックしてください」 ⇒ ⇒ ⇒ にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ

にほんブログ村 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

12年05月21日 15時42分28秒
Posted by: tateishisr

厚年基金 集中投資に上限 

・・・AIJ問題受け 厚労省が規制策・・・

 

厚生労働省は16日、AIJ投資顧問による年金消失問題を受けてつくった有識者会議を開き、厚生年金基金への運用規制案について大筋で了承を得ました。

 

厚労省は分散投資を徹底する目的で、1つの運用機関にかなりの資産を委託することを禁止する規制などを実施します。

 
 

中小の厚年基金の資金を企業年金連合会に委託して共同運用する案は協議を続けるとしています。

 
 

現在ある厚年基金の資産運用指針は分散投資を努力義務としていますが、AIJに資産の約6割を委託する基金があり、形骸化していました。

 

資産の運用先をAIJに集中させたことで被害が大きくなったため、省令などを改正し規制を強化します。

 

今後、厚年基金の運用資産を1つの運用機関に委託する比率の上限について「運用資産の30%」といった数値基準を設けるかどうかを詰めます。

 
 

16日の会議で資産運用規制の議論は終え、5月下旬からは積み立て不足など財政問題への対応策を話し合います。

 
 

厚年基金は国から公的年金の一部を預かり運用していますが、4割の基金で公的年金部分に損失が出ているのが現状です。

  

厚労省は積み立て不足を解消するため、OB年金の減額基準や厚年基金の解散基準を緩和できるかを検討します。

 

企業年金連合会による共同運用案は財政問題と関連するため今回は最終的な結論を出さず、協議を続けることにしました。

 

 

 
ブログランキングに参加しています。
よろしければ 「クリックしてください」 ⇒ ⇒ ⇒ にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ

にほんブログ村 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
12年05月16日 12時33分35秒
Posted by: tateishisr
厚年基金 資産運用 規制強化

・・・資金の共同運用や運用実態の開示・・・ 

 

  厚生労働省は15日、AIJ投資顧問による年金消失問題を受け厚生年金基金の資産運用規制に関する強化策をまとめました。

 

中小の厚年基金の資金を共同運用することや、運用実態を原則開示することを盛り込みました。

 

  16
日に開く有識者会議で示し、議論を踏まえて関連の法律や省令を見直します。


分散投資が適切かどうかを把握するため、総資産額や運用会社別の委託額が分かる報告書を原則開示するとしています。

  

厚年基金の9割が運用経験のない担当者を置いていた経緯を考慮し、研修を充実します。

  

AIJ商品の販路の拡大に寄与したとされる運用コンサルタントが金融商品取引法上の登録をしていなかったこともあり、コンサルタントと契約する際は金商法上の登録を条件とします。

  

15日に記者会見した辻泰弘副大臣は「すぐに廃止できないが、方向性は理解できる」と述べましたが、廃止は将来的なテーマにとどめ、当面は資産運用規制を強化する方針を示しました。

 
 

 

 
ブログランキングに参加しています。
よろしければ 「クリックしてください」 ⇒ ⇒ ⇒ にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ

にほんブログ村 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
12年05月14日 12時48分13秒
Posted by: tateishisr

大学にハローワーク窓口設置

 ・・・13年度から 500カ所に相談員地元中小など紹介・・・


厚生労働省は職業紹介・相談業務にあたる公共機関ハローワークの窓口を全国の大学に設置する方針を固めました。

  

専門相談員が500カ所の大学に常駐し、学生の就職を支援します。

 

 大企業や有名企業に目を向けがちな学生に、優秀な人材を求める地元の中小企業やベンチャー企業を紹介することで新卒雇用を底上げする狙いがあります。

  

ハローワークは今年1~3月、卒業を控えた大学4年生でまだ内定を得ていない学生の相談に集中的に応じてきました。

 

この結果、数万人規模の学生が就職を決め、内定率を数%押し上げる効果がありました。

 

厚労省は一人ひとりに時間をかけた丁寧な相談や指導が就職に結びついたとみています。

  

ハローワークの常設窓口を大学に設置すれば年間を通じた相談や指導ができるため、大卒雇用を押し上げる効果があるといいます。

  

規模の小さな大学では、学生の就職相談に応じる職員が不足しており、学生への支援体制が整っている大学でも、年度末には3年生の就職支援に追われるため、4年生で内定を得ていない学生への対応は十分にできない現状があります。

 

  

 
ブログランキングに参加しています。
よろしければ 「クリックしてください」 ⇒ ⇒ ⇒ にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ

にほんブログ村 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
12年05月14日 12時43分49秒
Posted by: tateishisr

AIJ委託基金 初の解散 

・・・北海道の厚年基金 ・・・

 

   北海道電気工事業厚生年金基金(札幌市)が、今年末までに解散する方針を固めたことが分かりました。

 

北海道内の電気工事会社約360社が参加する同基金は、運用資産約170億円のうち1割程度をAIJ投資顧問に委託していました。

 

今後、参加企業と加入者に解散の同意を求める方針です。

  

AIJに委託していた厚年基金の解散は今回が初とみられ、同基金はAIJによる年金消失問題が表面化した2月下旬より以前に、解散の方針を固めていましたが、AIJに運用委託した資金の消失も追い打ちをかけた結果となりました。

  

厚年基金を解散するには、参加企業と加入者のそれぞれ4分の3以上の同意が必要ですが、政府民主党は基金の解散基準を緩和する方針を示しており、財政が悪化した基金に早期解散を促す方針です。

 

  

 
ブログランキングに参加しています。
よろしければ 「クリックしてください」 ⇒ ⇒ ⇒ にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ

にほんブログ村 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
12年05月14日 12時42分15秒
Posted by: tateishisr
中小の年金基金 共同運用に

・・・AIJ問題受け ずさん防止策・・・
 ・・・企業年金連合会に基金資金を委託・・・

 
 

厚生労働省はAIJ投資顧問による年金消失問題を受け、中小の厚生年金基金の資金を共同運用する方針を固めました。

 

AIJの被害を受けたのは大半が専門家のいない中小基金だったため、企業年金連合会に中小基金の資金を委託することで、ずさんな運用を防ぐ狙いです。

  

企業年金連合会は企業年金の中途脱退者や解散した基金の年金資産を引き継いで運用・支給しています。

 

厚労省の調査では厚年基金の9割が資産運用経験のない運用担当者を置いており、改ざんされたAIJの運用成績は当初から専門家の間で「理論的に不可能」と指摘されてきたのに、多くの中小基金は虚偽を見抜けませんでした。

 

厚労省は中小基金の資金を連合会で共同運用すれば、分散投資を徹底したり、虚偽の運用を見抜いたりできるとみています。

 

共同運用は中小基金に義務づけるのではなく希望する基金の資金を対象とする案が有力です。

 

ただ、共同運用はAIJ問題の再発防止にはなっても、厚年基金で深刻な積み立て不足を解消する決め手にはなりません。

  

企業年金連合会は高利回りを目指して運用しているわけではないので、AIJ問題の引き金となった運用で損失を取り戻すようなことは不可能です。

 

 

 

 
ブログランキングに参加しています。
よろしければ 「クリックしてください」 ⇒ ⇒ ⇒ にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ

にほんブログ村 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

12年05月11日 08時47分36秒
Posted by: tateishisr

年金会計新基準 14年3月期から導入

・・・企業会計基準委が議決・・・

  

日本の会計基準作りを担う企業会計基準委員会(ASBJ)は10日、年金の積み立て不足を全額、負債に計上する新基準を2014年3月期の連結決算から導入することを議決しました。

  

米国の会計基準や国際会計基準(13年1月に改訂予定)でも貸借対照表上で同様のルールを採用しています。

  

細かい部分の修正をしたうえで、来週にも公表するとしています。

 
 


ブログランキングに参加しています。
よろしければ 「クリックしてください」 ⇒ ⇒ ⇒ にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ

にほんブログ村 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
12年05月11日 08時46分29秒
Posted by: tateishisr

東電 現役社員の年金減額 合意

 
・・・今後OBの扱いが焦点・・・

 
 

東京電力が現役社員の企業年金の給付水準を引き下げることで、労働組合と合意したことが10日わかりました。

 

東電は経営再建に向けた総合特別事業計画(総合計画)に、年金制度の見直しにより10年間で1065億円の人件費を抑制する施策を盛り込んでいます。

 

今後は新しい年金制度を導入する予定の10月へ向け、まだ必要な同意人数を確保していないOBの扱いが焦点になります。

 
 

東京電力労働組合との間で、年金の給付利率を2%から1.5%に引き下げ、終身年金を3割減額することで合意しました。

 
 

東電は昨年10月に年金の給付水準引き下げなどの施策をまとめ、労働組合に提示していましたが、9日に総合計画が枝野幸男経済産業相に認定されたことを受け、労組側が会社側に受け入れを伝えました。

 
 

総合計画に前向きに取り組む姿勢を明確にしたい考えがあるとみられます。

 

今後はOBの同意獲得を目指すとしていますが、約1万5千人のOBのうち、8割前後にすでに説明をしているなか、引き下げに必要な3分の2以上の同意を得られるかは不透明です。

 

 

 

 
ブログランキングに参加しています。
よろしければ 「クリックしてください」 ⇒ ⇒ ⇒ にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ

にほんブログ村 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
12年05月11日 08時44分56秒
Posted by: tateishisr

原発労災訴訟 心筋梗塞は被曝が原因と

 ・・・警報鳴っても作業  不支給取消訴訟・・・

 

原子力発電所の元作業員、梅田隆亮さん(77)=福岡市早良区=が、心筋梗塞になったのは被曝(ひばく)が原因だとして、労災を認めなかった国の処分取り消しを求めた訴訟の第1回口頭弁論が9日、福岡地裁であり、梅田さんは「(線量測定器の)警報が鳴っても作業を続けた」と勤務実態を陳述しました。


   梅田さんは「炉心部は蒸し風呂状態で、マスクを外さざるを得なかった」と述べ、「労働者が使い捨てにされた事実を見てほしい」と訴えました。

 

作業中の外部被曝線量は記録上、計8.6ミリシーベルトですが「(測定器を)別の作業員に預けて作業するのが暗黙の了解になっていて、データはでたらめだ」と話しました。

 

訴状によると、梅田さんは1979年、中国電力島根原発(松江市)の原子炉格納容器内を点検、日本原子力発電敦賀原発(福井県敦賀市)の炉心近くでも作業しました。

  

全身の倦怠(けんたい)感に悩まされ、2000年に心筋梗塞を発症し、 08年に松江労働基準監督署に労災給付を申請しましたが、10年に不支給となっています。

 

  

 
ブログランキングに参加しています。
よろしければ 「クリックしてください」 ⇒ ⇒ ⇒ にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ

にほんブログ村 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
«Prev1 2Next»