http://okwave.jp/では締め切っていますが
正直この手のヒ゛ジネスができたら
私は利用します。
理由は、私一人ではとても生き延びられないからです。
他人のやり方を学ぶのは大切なことです。
士業た゜からこうでなくてはならない自体が間違いではと思います。
新たな切り口での営業大いに結構です。
別に営業が嫌なのではなく
見込み客を探すのが大変だからです。
また、士業もこういう人が欲しいのは本音では。
お前にできてたまるかという回答が多いですが、
それはどうかなと思います。
むしろ、素人だからこそ新しい切り口で売れると思います。
できない理由ばかり並べてもいけないと思います。
士業だから特殊であるとか、破廉恥なことはできない。
信用の仕事だからその気持ちが解らないでもないが
お客が求めているのは、目前の仕事を片づけることではないかな。
もし大きくなるようなら、会社にして
毎月コンスタントに報酬を払うことも可能ではないでしょうか。
私の事務所で仮に毎月30万円とか20万円25万円で
営業は雇えませんから、もうけにならなくとも
集めたい人には必要なサービスだと思います。
成功報酬と言うのがまたいいと思います。
仮に10万円の仕事の半分を取られたとしても
取れないよりはましなのですから、
ものによっては7割と言うのも8割と言うのも
あるかもしれません。
それでも、少なくとも取れないよりはましでしょう。
サイトでの営業、税理士さんなどのチャンネルにも限界があります。
アナログ的対応に勝るものはないし、必要ではないでしょうか。
もちろん、私も営業はします。
それは当たり前でしょう。
先生が営業センスがなくて
営業マンを雇う感覚ではいけないと思います。
むしろねともに大きくなるパートナーと
考えるべきです。
社労士業界では、営業を抱えているところもありますが
そういう人の地位は高くありません。
そのこと自体おかしいし、追い出しでもしたら
ごっそり客を持っていかれることもある。
それはそうでしょう。お客様からしたら営業が事務所の代表なのですから
単なるセールスとしてのとらえ方は良くありません。
そもそも、仕事がない限り何が士業でしょうか。
くだらないプライドは捨てるべきでする
そうしないと、これからは生き延びれない。
士業営業代行ってビジネスはどうでしょう?チャンスありますか?
税理士や会計士、社会保険労務士、行政書士などの士業の方々のビジネスを営業代行してみようかと考えておりますが可能性はどうでしょうか?やってみる前にいくらかでも反応を、意見を知りたいのです。
士業の先生方に特に聞いてみたいです。
例えば、私が営業しますから、制約手数料20%下さいといったら依頼してくれますか?勿論成功報酬でいいのですが、、。
忌憚ないご意見ください。
投稿日時 - 2003-08-04 10:32:
正直この手のヒ゛ジネスができたら
私は利用します。
理由は、私一人ではとても生き延びられないからです。
他人のやり方を学ぶのは大切なことです。
士業た゜からこうでなくてはならない自体が間違いではと思います。
新たな切り口での営業大いに結構です。
別に営業が嫌なのではなく
見込み客を探すのが大変だからです。
また、士業もこういう人が欲しいのは本音では。
お前にできてたまるかという回答が多いですが、
それはどうかなと思います。
むしろ、素人だからこそ新しい切り口で売れると思います。
できない理由ばかり並べてもいけないと思います。
士業だから特殊であるとか、破廉恥なことはできない。
信用の仕事だからその気持ちが解らないでもないが
お客が求めているのは、目前の仕事を片づけることではないかな。
もし大きくなるようなら、会社にして
毎月コンスタントに報酬を払うことも可能ではないでしょうか。
私の事務所で仮に毎月30万円とか20万円25万円で
営業は雇えませんから、もうけにならなくとも
集めたい人には必要なサービスだと思います。
成功報酬と言うのがまたいいと思います。
仮に10万円の仕事の半分を取られたとしても
取れないよりはましなのですから、
ものによっては7割と言うのも8割と言うのも
あるかもしれません。
それでも、少なくとも取れないよりはましでしょう。
サイトでの営業、税理士さんなどのチャンネルにも限界があります。
アナログ的対応に勝るものはないし、必要ではないでしょうか。
もちろん、私も営業はします。
それは当たり前でしょう。
先生が営業センスがなくて
営業マンを雇う感覚ではいけないと思います。
むしろねともに大きくなるパートナーと
考えるべきです。
社労士業界では、営業を抱えているところもありますが
そういう人の地位は高くありません。
そのこと自体おかしいし、追い出しでもしたら
ごっそり客を持っていかれることもある。
それはそうでしょう。お客様からしたら営業が事務所の代表なのですから
単なるセールスとしてのとらえ方は良くありません。
そもそも、仕事がない限り何が士業でしょうか。
くだらないプライドは捨てるべきでする
そうしないと、これからは生き延びれない。
士業営業代行ってビジネスはどうでしょう?チャンスありますか?
税理士や会計士、社会保険労務士、行政書士などの士業の方々のビジネスを営業代行してみようかと考えておりますが可能性はどうでしょうか?やってみる前にいくらかでも反応を、意見を知りたいのです。
士業の先生方に特に聞いてみたいです。
例えば、私が営業しますから、制約手数料20%下さいといったら依頼してくれますか?勿論成功報酬でいいのですが、、。
忌憚ないご意見ください。
投稿日時 - 2003-08-04 10:32:
ツイート