2010年 7月の記事一覧
«Prev1Next»
今日7月25日は、明石球場へ5回戦の応援に行ってきました。
今日は選抜大会に出場した神戸国際大付属高校、春の近畿大会優勝の
報徳学園、昨年の夏優勝校の関西学院高等部と、優勝候補の学校が
相次いで登場するとあって、試合開始開門前から早くも行列が
できていました。熱中症対策にと、タオル4本とうちわ。
水・お茶・コーラと万全の準備をして、バックネット裏の観客席へ。
加古川北のリズム感あふれる試合開始前のシートノックが好きで、
なんとか最後の地元加古川勢としての健闘を祈っていました。
試合は両投手の投手戦で、双方ともあと1本が出ず、0-0の
ままでしたが、8回に神戸国際に待望の1点が入り(犠牲フライ)、
そのままゲームセット(1-0)。やはり、プロ注目の神戸国際エース、
岡本君の球は速かった。加古川北も9回裏、同点のチャンスが
ありましたが、残念でした。
第2試合の報徳と社高校も接戦で、最初は報徳に流れがありましたが、
途中社が追いついてからは、社が優勢であったように思いました。
最後は地力に勝る報徳が勝ち越し、4-3で報徳が勝利しました。
この2校と神港学園の中から、優勝校がでそうかな?
炎天下の中、すばらしい試合をありがとう!!
今日は選抜大会に出場した神戸国際大付属高校、春の近畿大会優勝の
報徳学園、昨年の夏優勝校の関西学院高等部と、優勝候補の学校が
相次いで登場するとあって、試合開始開門前から早くも行列が
できていました。熱中症対策にと、タオル4本とうちわ。
水・お茶・コーラと万全の準備をして、バックネット裏の観客席へ。
加古川北のリズム感あふれる試合開始前のシートノックが好きで、
なんとか最後の地元加古川勢としての健闘を祈っていました。
試合は両投手の投手戦で、双方ともあと1本が出ず、0-0の
ままでしたが、8回に神戸国際に待望の1点が入り(犠牲フライ)、
そのままゲームセット(1-0)。やはり、プロ注目の神戸国際エース、
岡本君の球は速かった。加古川北も9回裏、同点のチャンスが
ありましたが、残念でした。
第2試合の報徳と社高校も接戦で、最初は報徳に流れがありましたが、
途中社が追いついてからは、社が優勢であったように思いました。
最後は地力に勝る報徳が勝ち越し、4-3で報徳が勝利しました。
この2校と神港学園の中から、優勝校がでそうかな?
炎天下の中、すばらしい試合をありがとう!!
7月19日は、海の日ということで休日。
今年も暑さに負けず、高校野球の応援に、丹波市は春日球場へ
行ってきました。ここへは現在、「高速道路無料化社会実験中」
とやらの、舞鶴若狭道を通って行け、途中の西紀SAは朝から
混雑していました。(やはり、無料の影響大か?)
ただ、道路自体は空いており、予想していた時間通りに到着。
愚妻の友人のご子息が、灘高校のエースということと、地元
加古川勢の数少ない勝ち残りチームである加古川北との対戦で、
どちらにも声援を送りながらの観戦となりました。
結果は5回コールド(0-13)で、加古川北の勝利。
ただ、灘高校は進学校ということで、3年生まで野球を続ける
生徒は少ない中、今年は3年生がここまで頑張ったとのこと。
東大へ行っても野球を続けてね、と願うのみです。
ああ、愚息にあやからせたかった、とため息ひとつ。。。
今年も暑さに負けず、高校野球の応援に、丹波市は春日球場へ
行ってきました。ここへは現在、「高速道路無料化社会実験中」
とやらの、舞鶴若狭道を通って行け、途中の西紀SAは朝から
混雑していました。(やはり、無料の影響大か?)
ただ、道路自体は空いており、予想していた時間通りに到着。
愚妻の友人のご子息が、灘高校のエースということと、地元
加古川勢の数少ない勝ち残りチームである加古川北との対戦で、
どちらにも声援を送りながらの観戦となりました。
結果は5回コールド(0-13)で、加古川北の勝利。
ただ、灘高校は進学校ということで、3年生まで野球を続ける
生徒は少ない中、今年は3年生がここまで頑張ったとのこと。
東大へ行っても野球を続けてね、と願うのみです。
ああ、愚息にあやからせたかった、とため息ひとつ。。。
7月4日(日)は、播磨の小京都、といわれる兵庫県龍野市へ
愚息と二人で出掛けました。
歴史好きの二人の向かう先は、まず龍野城跡へ。
無料の観光駐車場に車を止め、過去と現在が入り混じった家並みを
見物しながら、平山城の石段を登ります。
残念ながら天守はありませんが、再現された本丸御殿の中を見学。
愚息は、緊張したのか厠へ直行。
掛け軸の山水画がりっぱでした。
その後、隣にある歴史資料館へ。見学を終え、建物を出ようとした時、
アベックのお客さんが入場。。。
なんと、仕事とプライベート両方でお世話になっているH先生ご夫妻
でした。約束したわけでもなく、こんなところでお会いできるなんて、
とあまりの偶然にビックリでした。
その後も汗をかきながら町並みをめぐり、醤油資料館へ。
そう、龍野は醤油作りの盛んな街なのです。(愚息は醤油の
自動販売機に驚いてました。もっとも自分も初めて見ました。)
よって、一緒に来られなかった愚妻に資料館の売店で、
おいしそうな醤油を買い、帰途に就いたのでした。
愚息と二人で出掛けました。
歴史好きの二人の向かう先は、まず龍野城跡へ。
無料の観光駐車場に車を止め、過去と現在が入り混じった家並みを
見物しながら、平山城の石段を登ります。
残念ながら天守はありませんが、再現された本丸御殿の中を見学。
愚息は、緊張したのか厠へ直行。
掛け軸の山水画がりっぱでした。
その後、隣にある歴史資料館へ。見学を終え、建物を出ようとした時、
アベックのお客さんが入場。。。
なんと、仕事とプライベート両方でお世話になっているH先生ご夫妻
でした。約束したわけでもなく、こんなところでお会いできるなんて、
とあまりの偶然にビックリでした。
その後も汗をかきながら町並みをめぐり、醤油資料館へ。
そう、龍野は醤油作りの盛んな街なのです。(愚息は醤油の
自動販売機に驚いてました。もっとも自分も初めて見ました。)
よって、一緒に来られなかった愚妻に資料館の売店で、
おいしそうな醤油を買い、帰途に就いたのでした。
«Prev1Next»