有休を使ったら給与をカットされた
投稿日:2010年04月16日金曜日 22時07分07秒
投稿者:社会保険労務士丸山事務所 カテゴリー: General
事務所への電話は会社を経営している方からが多いのですが、たまに社員から掛かってくることもあります。
「この間、有休を取ったのですが、その月の給与がいつもより少ないんです。いいんですか。」
「どのくらい少ないのですか。一日分カットされているのですか。」
「そうでもないんです。いつもは、手取りで20万1、2千円なのですが、今月は20万円を切っているんです。」
「すると、いつもより2,3千円少ないんですね。」
「そうですね。」
「お給料の明細書はありますか。」
「あります。明細書には減額賃金が12727円なのに、年次休手当は9305円なんです。おかしいですよね。」
有給休暇を使ったときの年次休手当は、労働基準法で3つの方法が認められています。①通常の賃金、②平均賃金、③協定を結ぶことにより健康保険の標準報酬日額に相当する金額。どの方法を会社が採用しているかによって、年次休手当の額が変わってきます。ちなみに、平均賃金とは、過去3ヶ月の総賃金を、その間の歴日数で割った値です。詳しくはホームページ「就業規則アラカルト」の「年次休手当の決め方」に載せました。
「この間、有休を取ったのですが、その月の給与がいつもより少ないんです。いいんですか。」
「どのくらい少ないのですか。一日分カットされているのですか。」
「そうでもないんです。いつもは、手取りで20万1、2千円なのですが、今月は20万円を切っているんです。」
「すると、いつもより2,3千円少ないんですね。」
「そうですね。」
「お給料の明細書はありますか。」
「あります。明細書には減額賃金が12727円なのに、年次休手当は9305円なんです。おかしいですよね。」
有給休暇を使ったときの年次休手当は、労働基準法で3つの方法が認められています。①通常の賃金、②平均賃金、③協定を結ぶことにより健康保険の標準報酬日額に相当する金額。どの方法を会社が採用しているかによって、年次休手当の額が変わってきます。ちなみに、平均賃金とは、過去3ヶ月の総賃金を、その間の歴日数で割った値です。詳しくはホームページ「就業規則アラカルト」の「年次休手当の決め方」に載せました。
- 記事投稿者情報 ≫ 社会保険労務士丸山事務所
- この記事へ ≫ お問い合わせ
- この記事のタグ ≫