【広島市社労士、広島市特定社労士、ふちがみ労務管理センター、あっせん代理、労働争議、年金分捕り、就業規則、社労夢ハウスクラリネット、広島市社労士スマホサイト、広島市労務士スマホサイト、労務士広島、労務士広島市】タグに関する記事一覧
- 2013年03月21日 連鎖倒産時代に士業が支援すべきは?
まず、この情報は東京練馬のあおば会計さんから得たものです。 http://www.aaa-biz.com/ 私、自身、こんなことがあるとは全く理解してませんでした。 まず、中小企業の資金繰りの支援策が今年4月で切れるらしいです。 それによって、大きく変わるということです。 ...
- 2013年03月18日 このまま社労士は精算事業になるのか。
社労士で食べるのはチョット無理がある。 意地になっても食えるわけではないので、 さっさと辞めたいとこだか゛ 今までのお客様があるため そこまでは責任を取るしかないかな。 もともと、少ない会社の奪い合いなので チョットしたことで、やめさせられたら たまっ...
- 2013年03月16日 ホームベージ業者はめんどくさい連中
きれいに作りたい気持ちは解るが、 初めから完璧に作ろうとしない方が早い。 それ以前に、キャンペーンなどで破格に安いと、 そろばんが合わないので仕事をしたがらない。 何度も電話させて、メールをして、 仕事をやる気があるんかないんかとまで 言わんと仕事をせ...
- 2013年03月15日 もう、金がないし頭が悪いものは開業しても食えないみたい。
僕みたいに辞めたいと思っても リースなどが残っていて仕方なくしている人は 相当多いと思う。 古い先生でも、国民年金の人は辞められない。 F総研、M経営とも金がないとできないし T企団でも高度化参画すれば 金が必要。 そうしないと情報が入らない。 P...
- 2013年03月11日 某ソフト会社の身勝手な言い分をどうかわすか。
どこも似たり寄ったりだろうけど 古くなるとサポートしませんと言います。 年末調整などに対応させたければ サポート契約をしないと認めません。 たくさん顧客を取ればいいではないか それがうまくいくと利益がでるか。 それは、難しいと思います。 バカにならな...
- 2013年03月07日 某ソフト会社の地元同業者の無料労働セミナーに行く
今日は某ソフト会社の労働セミナー の無料労働セミナーに行く。 テーマはセクハラパワハラ 正しい社員の雇いの辞めさせ方。 パワーポイントを用いたもので 説明はまあまあ。 ただし、どこから仕入れたか 自分で考えたか知らないが パワーポイントである。 ず...
- 2013年03月04日 躁鬱病について思ったこと。
3/3のNHKBS放送で 北杜夫さんの再現ドラマをしていました。 それで、躁鬱というのは とにかく感情の波が大きいということです。 プラス、そうのときは、めちゃくちゃ テンションが上がり、ラジオを3つつけたり 同時に英語、中国語、ベートーベンを聞くなど 考...
- 2013年02月26日 得意先の気持ちを考えなければなならないとは。
コンプライアンス云々を最近は言う。 正直めんどくさいと思う。 あんまり儲からないので 神棚に文句を言ったのだが 得意先にそれで切り換えされた。 確かに、クオリテイは必要だが 食べるだけないだけに そんなことは聴きたくないんだよなの方が 本音だけれど。 ...
- 2013年02月25日 社労士にこだわるつもりはない。とりあえず食ればいいと思っていた。
社労士は現場仕事ができなくなったのと そんなに丈夫な体ではありませんから 給料が安くても、割合楽な仕事しかできないわけです。 営業ではダメ社員が解っていて、 同業者や事務屋さんは独特の価値観から、僕のことは 受け入れてはもらえませんでした。 仕方なく、良...
- 2013年02月22日 確定申告の還付はチャント市民税に認定されるよ。
毎年、赤字で戻してもらうけど それも、結局は市民税になります。 広島SR経営労務センターでも 多いときは20-25万円くらい戻っていた。 当然、知り合いの税理士さんにも 金額が合わない等言われてましたが、 経費水増しはよした方がいいです。 合法的なものし...