【広島市社労士、広島市特定社労士、ふちがみ労務管理センター、あっせん代理、労働争議、年金分捕り、就業規則、社労夢ハウスクラリネット、広島市社労士スマホサイト、広島市労務士スマホサイト、労務士広島、労務士広島市】タグに関する記事一覧
- 2023年06月28日 社労夢システムダウンいまだに続く
6/30日、0時に治るらしいが、このシステムダウンは 大変仕事で迷惑した。 顧客数が少ないので何とかなったとはいえ 6月5日ごろからずっとダウンでした。 新しいもには使いにくかったとしても 電話はつながらない。 肝心の本体が戻らず、給料からだったし ...
- 2023年05月25日 広島市ふちがみ労務管理センターのLINE&ZOOM到達方法
- 2023年03月31日 新しい社労夢使いにくいなあ。
社労夢の前のバージョンがなくなりましたが、新しいのは使いにくい。 慣れてないのもあるけど、圧倒的に以前の方が使いやすったかも。 バージョンを書き換えたはいいが、サポートも電話つながらないうえに 少々、説明がうまくなく、いきなりアクセスできなくなったら ...
- 2023年03月30日 新サイト作りました。
https://www.line-roumu.com/ 全然、儲からないので、リタイヤしたいところですが、 業者がうるさいのて、作りましたが いささか高くつきました。 また、リタイヤできなくなった。トホホす。
- 2023年02月08日 友達追加できるかな
- 2022年10月26日 広島市ふちがみ労務管理センター「社長の考え方社会保険になんで入る」
- 2022年09月14日 障害年金遡りは、生活保護受けていたら無理
障害年金の遡りはほとんど無理なことが多い。 どこで仕入れたのか知らないが、 精神障害の人から人儲けのつもりだったが、 生活保護を受けていたら遡りの可能性はなくなる。 なぜか、保険料納付要件が満たせないからだ。 生活保護など受けていたら、と゛うみて...
- 2022年09月12日 社長と冷戦期間の手続きは結局こちらで治す羽目に。
某社長とお金のことで、冷戦期間中に発生した交通事故。 資格の取得だけは、社労士なしでもなんとかなっていたようだが、 日給月給離職票となると、さすがに難しかったみたいだ。 それは、資格を持っていて登録してない人でなんとか書いてもらったようだが このあ...
- 2021年10月15日 トナー代はかかるが、印刷で事務処理、複写式以外ほとんどできることに。
電子申請すればいいが、それをしたくない場合。 今は手続きなどをある程度専用ソフトで出せる。 そして、インタネットから落とせる書式も多い。 電子申請推進の観点から 印鑑なども前ほど厳格でなくなったので、印刷代はかかるが それをしたら、全然違う。 ...
- 2021年02月10日 マイナンバーが解れば、とりあえず社会保険の手続きができる。
保険証がすぐ欲しい。しかし、年金手帳が見当たらない。 このようなことかある場合、マイナンバーがあれば、 最悪、年金手帳は無くても手続きできる。 年金手帳は後から再交付の手続きを取ればよい。 それをしなくても、転職でもしない限り余り困ることはない。 ...