新着記事

簡単に下記のホームページよりアクセスできるようにしました。 パソコンスマホどちらでも可能。 line、インスタ、FaceBoook何でも ノンストレス、ワンクリックでつながりますので、 出会い系の方以外は、ぜひ利用願います。 広島市で25年ばかり開業している社会保険労...

電子申請すればいいが、それをしたくない場合。 今は手続きなどをある程度専用ソフトで出せる。 そして、インタネットから落とせる書式も多い。 電子申請推進の観点から 印鑑なども前ほど厳格でなくなったので、印刷代はかかるが それをしたら、全然違う。 ...

出入りの多い会社の場合、めんどくさいが 市民税も個人別一覧表を作る必要があったようた゛。 どういうことかと言うと、市区町村は特別徴収させたがる。 ホイホイ、普通徴収から特別徴収したようにしたら 納付書などを増やして送ってくる。 その間に、退職した...

保険証がすぐ欲しい。しかし、年金手帳が見当たらない。 このようなことかある場合、マイナンバーがあれば、 最悪、年金手帳は無くても手続きできる。 年金手帳は後から再交付の手続きを取ればよい。 それをしなくても、転職でもしない限り余り困ることはない。 ...

従業員がやめたとき、社会保険の資格を外すのは 忘れないと思いますが、税金の手続きを忘れがちです。 源泉徴収についてはパソコンで計算をしている会社は 年の中途でも、年末調整をしないで打ち出せば 出せることが多いため忘れることは比較的少なくて済みます。 ...

この社長は歳は3歳しか違いません。 相当、茶目っ気のあった社長で、お互い言いたい放題してましたね。 20代の頃の付き合いでした。 社長生きてますか。労務士のふちがみです。今、母の介護中です。 60歳になりました。 相変わらず儲けてませんよ。 派遣業のお客は今...

熱中症でその日、処置だけしたものを申請した。 週末だったため、待機日数も取れず、休業にかからないものだった。 毎度のことだが、個別なので、診療所から枝番がないとクレーム やれやれと思っていたら、今度は労働環境がどうなっているかの 岡山基準局のクレー...

1、有給休暇の義務化が開始 有給休暇は、原則として、労働者が会社に請求して取得することになっています。 しかし、日本では職場への配慮や休みをとることへのためらいから、有給休暇の取得率は低い状態が続いています。 いくら制度として有給休暇を与えても実際に取...

コロナの休業手当を払えと、パート労働者が監督署にどなりこんだ。 天災地変にならないのか調べてみたら、ならないらしい。 どうにも納得ならないが、助成金があるからそれを貰え 先に事業主が金払えというのが建前らしい。 しかし、会社がそれほど金を持っていない...

人気記事ランキング

  1. zairishi0001.jpg
  2. 970184_406279906154000_1777090256_n.jpg