新着記事
- 2018年07月25日 得意先で仕事をする人は少ないだろうが。
僕は得意先にパソコンを持ち込むことはしていないが、 USBでデータを持ち込んだり、持って帰ったり、 オフィス系統であれは゛圧縮でメールすることもある。 電話を借りて、役所に問い合わせをして インターネットから様式を落として、印を貰い手続きをつくり 場合によっ...
- 2018年07月24日 何のためのソフトやパソコンなのか理解してますか。
パソコンやソフトを単に計算をさせたり データーを保存させたり、文章、メール、写真などの保存と考えている人が多くないだろうか。 もちろん、正しい認識だが,それがすべてではない。 計算をさせた後、それで対策を考えるとか、少し先の予想とか 考える為の資料...
- 2018年07月22日 社労士ソフトの必要性はあるか。
なくてもいい人は紙ですれば。 忙しくなると神では管理できなくなる。 特に聞くのは監査の時などですね。 最低必要なのは、 1.マイクロソフト系統のオフイス 2.給料計算パッケージ 3.事務所の帳簿ソフト これだけはないと、ろくなことにはならない。 社...
- 2018年05月17日 やっとわかった固定残業計算
基本給 30万円 月所定労働時間 176時間(※) 月残業時間 20時間 (※)1 日8時間×1ヶ月の平均労働日数22日 A:20時間までの残業代込みで、月給30万円の場合 B:月給30万円、残業代は別に支払う場合 同じ月給30万円にもかかわらず、...
- 2018年05月03日 広島市ふちがみ労務管理センター、社労士会の言い分が正しいと思いますか?
広島市ふちがみ労務管理センター、社労士会の言い分が正しいと思いますか? まるで、検閲、のり弁開示情報をさせて 何になると思います。 これがまかり通るとしたら、 社労士会や業界がいかに封建的で、 恐怖政治を敷いていると言えませんか。 広島市で30年ばか...
- 2018年05月02日 広島市ふちがみ労務管理センターまた社労士会の嫌がらせ。
広島市ふちがみ労務管理センター また社労士会の嫌がらせ。 役所もろくなもんじゃないし、社労士会もろくでもない。 辞めさせたいなら、借金など被る気があるのだろうか。 随分、無責任な話です。 筋が通らない話を通そうというのは世間様が許さないと思う。 ...
- 2018年03月27日 30年5月よりマイナンバーだとさ。
30年3月から社会保険の書式は変わるわ。 労働保険もあっちこっち法人番号を書けだの変わっている。 今度はマイナンバーだとさ。 ごまかしは許さないつもりなのか。 税金くらいで済んでいたが、 30分ちかく車を走らせて、その前に印鑑で,往復1時間かけて や...
- 2018年03月19日 原爆手当があるから「社会保険不要」は正しいか。
駆け出しのころ、へこましで言われる言葉。 結論はありえない。 あくまで、後払いなのだから、何らかの社会保険に入らなくてはならない。 法人などになった場合、他人が一人でも入れは゛入るのが建前。 個人事業でも、他人が五人超えたら、強制加入。 法人社長...

- 2018年03月16日 労災で1年後また検査、手続きが必要か?
労災で1年後また検査、手続きが必要か? 一瞬考えたのであるが、さてどうなる? まだ、確定ではないが、必要ないらしい。 複雑圧迫骨折で、爺さんなもんで、骨がつながらないらしい。 もちろん、手術もしたが、だめらしい。 結論は、治療は、社労士試験の時学ん...
- 2018年03月12日 節税対策と老後のため少額共済と国民年金基金をかけておこう。
少額共済ちりも積もると山になるので早くした方がいい。 国民年金基金もだ。 退職したとき丸腰にならなくて済む。 それと、全額損金扱いとなる。 これは大きい。 なので、これもノウハウである。 人の年金ばかり考えてはいけない。 法人化するから国民年...
人気記事ランキング
-
2009年02月28 にせ社労士についてのお粗末な対応どう思います。(26044)
-
2012年08月23 裏切り者続出、廃業の可能性もでできた。(17053)
-
2009年04月08 社労士なんて意味の無いこと。(14552)
-
2012年02月25 何で退職金は中退共や建退共なわけ。(13564)
-
2007年09月23 ふちがみ労務管理センタープロフィール(12362)
-
2011年04月11 障害悪化、心臓カテーテル手術について質問がありました。(12262)
-
2012年04月10 広島SR経営労務センターの会長、奥田義孝氏を恫喝する。(12170)
-
2013年06月17 今一度職業倫理について考えたこと。(11439)
-
2012年02月04 プロ野球の選手の社会保険はどうなっている?(11052)
-
2013年05月07 当時事務所の状況、社労士会から禁止されても絶対撤回はできない。(10694)
-
2013年09月19 宗教法人は社会保険に入れるか。 (9739)
-
2013年06月12 これで広島SR経営労務センター奥田義孝氏は、恥ずかしくないのか。(9672)
-
2012年03月02 いい加減業務用ソフトや給料ソフトで金ケチるのはよせば。(9661)
-
2012年02月17 事業主は社労士を雇いたいか。(9206)
-
2012年09月09 労働保険事務組合とは。広島SR経営労務センターの罪とは。(8915)
-
2011年08月04 社労士で即効で食いたいやつは助成金以外需要無し。(8421)
-
2013年08月07 同業者は腹が立つかもしれないが。(8200)
-
2013年09月15 芸能人、プロスポーツ選手は社会保険に入れるか。 (8064)
-
2012年11月22 銀行のバカさ加減にもあきれる。(7736)
-
2013年08月04 会社社会保険調査の噂の結末(7704)
-
2013年09月13 年末調整税金が思うほど戻らないのはなぜ。 (7664)
-
2013年08月12 社会保険にいつ入る。今でしょ。(7533)
-
2012年05月04 年金問題、企業も金がないし、罰則もないサ゜ル法なのが問題。(7511)
-
2013年08月11 何のために社会保険に入るのか。(7285)
-
2009年03月29 双子の出産育児一時金そうなんだ。(7057)
-
2012年09月27 折角作ったので載せます。伊藤幸代への懲戒文章(6882)
-
-
2012年09月15 なぜ、労働保険事務組合を作ることに必死にならないか。(6531)
-
2012年08月23 広島県行政書士会がかたくなに受け取りを拒んだ懲戒請求書(6347)
-
2007年11月15 結婚、離婚、再婚、養子の手続きの巻(6258)