新着記事

一人くらいはたいしたことがないと思うかもしれないが、 扶養控除等申告書を出した場合は、安い税金の甲欄の税金、 出さなかったは場合は、高い税金の乙蘭の税金となる。 pcaの給料計算ソフトで長年計算した結果。 前準備で、個人設定で乙蘭にしておくと、基本年末調整...

  電話では顔が見えませんので、不安になるかと思います。 現在無料でできるのはこの方法くらいしかありません。 毎月高い利用料をうちが持ち出す話は無理ですので、 当分これでやるしかありません 。 そのようなシステムは軌道に乗らないと無理です。 〒733-00...

30年4月16日ごろに扶養の喪失届を出したのに 本時12/27日現在処理してないとのこと。 それ以前に、税金の扶養にできないとのこと。 まだ、マイナンバーとは完全に連動していない。 おかしいなと思ったら、社保の扶養で引っ掛かったのか 番号自体がわかることが...

長年すると年末調整も割と楽です。   極端に制度が変わるわけではないし、 人数が少ないのがあるが、 若いころに比べたら、早くできるようになった。 ごく少ない数で、毎月の給料計算をしていて。 数名しかいない場合は 後は資料次第ということになる。 機械...

社労士会から表彰状届くが。 仕方なく、社労士をしていただけで、大してうれしくもない。 他の先生の委託替えは少なかったくらいで、 いつも社労士会のその他大勢。 役員もせず、下の方でごそごそしていたにすぎない。 うちのお客さんは都合が良かったぐらいで、...

今朝、またうんざりする安定所の電話。 昨日は父の3周忌だったので、今朝はなんかきついと思っていたところ。 案の定、電話で、仕事のケチをつける。 抑えていたが、むかむか腹が立った。 電話だから、殴らずに済んだくらいの感じた。 役所の言い分は聞く耳はも...

久しぶりに広島で式典などがあるらしいが、 僕は確か20年の中西連合会会長のときには参加したが、 今回は参加できない状況なのだが、 機械的に送ったらしい。 某試験もあるし、10月26日など、式典どころではない。 参加費を払って参加するのも意味がないし、 ...

後から受けた会社の算定調査を事業主に代わっていく羽目になり、 資料もあったので安心していたら、 なぜか月額変更だと言われた。 算定基礎は僕がしていたが、某試験のこともあり、 チェックがいい加減だったのもあるが、 名南経営の月額変更ツールによると該当し...

コンピュータ化しかたらかもしれないが、 長年この商売をしていると、出戻り社員らしいものがいた。 調べてみたら、たまたまデータがちゃんと残っていた。 基礎年金番号やら、配偶者や子供のデータですが それらを流用できることもある。 もちろんでかい事務組合な...

どういうことかというと、組織の秩序や権威付けのためには うるさい奴やみっともない奴は、排除しようということだ。 確かにうちの事務所は態度が良くないかもしれないが、 入会からして排除されようとしたのだから、 かつてはそのような構造は存在したし、今も形を変え...

«Prev1 2 3... 10 11 12... 80 81 82Next»

人気記事ランキング

  1. zairishi0001.jpg
  2. 970184_406279906154000_1777090256_n.jpg