ちょっとした、へこましか?従業員から徴収した社会保険料勘定科目。
何気なくよく聞かれる,従業委員から徴収した社会保険料の勘定科目。
これが、駆け出しの先生には悩みかも。
若いとき恥を忍んで、知り合いの税理士さんに聞いた。
預り金でもいいが、後で計算が合わないことが多い。
これは、法定福利費か、単なる預り金ではなく、社会保険預かりなどと書いた方がいい。
それからは、法定福利費でいいですと答えるようにしている。
どうしても預かり金にしたい人は、そうすればしかない。
経理でへこましをかけてくる人は多い。
議事録の類も税理士さんが関係してくる。
それと、源泉については、税務署の嫌がらせが多いので注意しょう。
初めに多めに話しておかないと、目減りしますし、
引かないでいたい気はわかるが、税務署がへこましをかけるので
注意が必要です。
スポット以外は基本引くつもりでないと
確定申告の時なので、源泉は赤字の時、戻る原則なので、
ボーナスがないので、春の資金繰りに必要です。
自信がないから、多めに請求なんてできないのはわかるけど
やめといた方がいい。
ふざけた話に聞こえるかもしれないが、
正当な料金を当然くださいと言えるのが、最も重要な
社労士のノウハウです。
また、適度にしつこいことも必要です。
女性を口説くのと同じと思うといい。
- 記事投稿者情報 ≫ 渕上 美彦
- この記事へ ≫ お問い合わせ
- この記事のタグ ≫ 広島市社労士、広島市特定社労士、ふちがみ労務管理センター、あっせん代理、労働争議、年金分捕り、就業規則、社労夢ハウスクラリネット、広島市社労士スマホサイト、広島市労務士スマホサイト