2013年 10月の記事一覧
«Prev1Next»
労働・社会保険・年金、助成金、就業規則、労務管理のことなら、なんでも相談ください。
24時間、365日年中無休
広島市ふちがみ労務管理センター
所長 特定社労士渕上 美彦
電話 082-295-7878
ここでは、触れていませんが、お前のせいで、焦げ付いた。
落とし前をつけろと、法律で禁じられている保険科料の建て替えを平気で要求します。
他のサイトは、人数が少ないところは安くなっています。
しかし、最大の問題は、就業管理も賃金計算ソフトも
サポート料金がかかることは触れていません。
賃金計算に関しては、年間サポートを結ばない限り
年末調整時、必ず料金が発生します。
うちのシステムではそれはありません。
それと、社会保険の変更などは
サポート契約してない限りは、連絡すらありません。
すべて自己責任となりますので
会社が損することもあり得ます。
それと、社労士事務所のサポートはありません。
従いまして、入退社時の手続きや保険給付については
全く対応していません。
これも、自己責任となります。
そのあたりは、ちゃんと責任をもつて対応いたします。
そこが違います。
うちの場合、抱え込みしないだけで
突き放しているように見えますが、
チャント指導しますし、無理な場合は
こちらで治すなどのこともします。
そのあたりのことは、お客様にはわからないでしょう。
安いところは実は高くつくケースがあるということ。
人数が増えれば、かえって高くつくこともあるということです。
それが、他社のサービスと違うところです。
抱え込みしない理由は、
1.本来、貴社ですべきものである。
2.値段を上げないため。
どちらかと言うと、貴社のためを思っているサービスと言えましょう。
3.抱え込み型で、間違った計算をしているケースが多い。
それは計算センターも、無理しているし、よくわからない事務員さんが
やっつけ仕事でしているため、見た目はきれいでも
内容のことは良くわからないのです。
ですから、抱え込みをしますと、クオリテイが下がるものなんです。
それで、このような斬新なシステムを持ち出したわけです。
明らかに値段は、半額以下になるかと思います。
キャンペーン期間であれば、4分の1もあり得るわけです。
ぜひ、ご応募お待ちしております
しかし、最大の問題は、就業管理も賃金計算ソフトも
サポート料金がかかることは触れていません。
賃金計算に関しては、年間サポートを結ばない限り
年末調整時、必ず料金が発生します。
うちのシステムではそれはありません。
それと、社会保険の変更などは
サポート契約してない限りは、連絡すらありません。
すべて自己責任となりますので
会社が損することもあり得ます。
それと、社労士事務所のサポートはありません。
従いまして、入退社時の手続きや保険給付については
全く対応していません。
これも、自己責任となります。
そのあたりは、ちゃんと責任をもつて対応いたします。
そこが違います。
うちの場合、抱え込みしないだけで
突き放しているように見えますが、
チャント指導しますし、無理な場合は
こちらで治すなどのこともします。
そのあたりのことは、お客様にはわからないでしょう。
安いところは実は高くつくケースがあるということ。
人数が増えれば、かえって高くつくこともあるということです。
それが、他社のサービスと違うところです。
抱え込みしない理由は、
1.本来、貴社ですべきものである。
2.値段を上げないため。
どちらかと言うと、貴社のためを思っているサービスと言えましょう。
3.抱え込み型で、間違った計算をしているケースが多い。
それは計算センターも、無理しているし、よくわからない事務員さんが
やっつけ仕事でしているため、見た目はきれいでも
内容のことは良くわからないのです。
ですから、抱え込みをしますと、クオリテイが下がるものなんです。
それで、このような斬新なシステムを持ち出したわけです。
明らかに値段は、半額以下になるかと思います。
キャンペーン期間であれば、4分の1もあり得るわけです。
ぜひ、ご応募お待ちしております
平成25年12月31日までに
システム利用ご契約くださった会社様には
特別に社労士業務をお付けします。
含まれるもの
資格取得、資格喪失、算定基礎届、年度更新、
労災保険給付手続き、健康保険保険給付手続き
含まれないもの
求人手続き、助成金、就業規則、臨検立ち合い
労働トラブル解決、年末調整
なお、1年以上の契約であれば、半額程度のご契約もお受けしますが
来年以降は、受け付けません。
その場合、源泉分、消費税は請求いたします。
システム利用料金には消費税は別途請求いたします。
振込料金はご負担ください。
振込料金が嫌な方は、ゆうちょ、広島信用金庫などを
ご利用ください。振込料金がかかるようになりましたら
それはできなくなりますので、ご了承ください
システム利用ご契約くださった会社様には
特別に社労士業務をお付けします。
含まれるもの
資格取得、資格喪失、算定基礎届、年度更新、
労災保険給付手続き、健康保険保険給付手続き
含まれないもの
求人手続き、助成金、就業規則、臨検立ち合い
労働トラブル解決、年末調整
なお、1年以上の契約であれば、半額程度のご契約もお受けしますが
来年以降は、受け付けません。
その場合、源泉分、消費税は請求いたします。
システム利用料金には消費税は別途請求いたします。
振込料金はご負担ください。
振込料金が嫌な方は、ゆうちょ、広島信用金庫などを
ご利用ください。振込料金がかかるようになりましたら
それはできなくなりますので、ご了承ください
200名まで
就業管理 10000円+消費税
賃金ソフト 10000円+消費税
両方使う場合、20000円+消費税
人数が多くなると、高くなります。
最低部分は割り引けません。
理由は事務所が半額程度、システム会社に
支払うから、赤字になる可能性があるからです。
暴利をむさぼるのではありません。
ライセンスプラスされますと、当然上がります。
ICカードの打刻はできますが、お勧めしません。
理由は初期費用は安くても、長く運営てしていて、
人数が増えたり、カードの再発行などがバカにならないからです。
うちの事務所の手間も少なくて済みます。
そうすれば、毎月のメンテナンス料は発生しません。
データーの移し替えや年末調整などの指導がない限り
上がることはありません。
ICカードの初期費用
1事業所のみ 45000円程度
指紋の場合
1事業所のみ 58000円程度
一見ICカードの方が安そうですが
ICカードの場合、諸経費が積み重なり結局高くつくと思います。
指紋の場合は、1回整備すれば、人数が増えない限り
課金されることはありません。
また、紛失、大量入社などした場合加算されます。
それがきつい場合、ログインパスワードで
パソコンから直接、入力するかです。
しかし、それは難しいと思います。
誰でもできるのは、指紋かカードでしょう。
就業管理 10000円+消費税
賃金ソフト 10000円+消費税
両方使う場合、20000円+消費税
人数が多くなると、高くなります。
最低部分は割り引けません。
理由は事務所が半額程度、システム会社に
支払うから、赤字になる可能性があるからです。
暴利をむさぼるのではありません。
ライセンスプラスされますと、当然上がります。
ICカードの打刻はできますが、お勧めしません。
理由は初期費用は安くても、長く運営てしていて、
人数が増えたり、カードの再発行などがバカにならないからです。
うちの事務所の手間も少なくて済みます。
そうすれば、毎月のメンテナンス料は発生しません。
データーの移し替えや年末調整などの指導がない限り
上がることはありません。
ICカードの初期費用
1事業所のみ 45000円程度
指紋の場合
1事業所のみ 58000円程度
一見ICカードの方が安そうですが
ICカードの場合、諸経費が積み重なり結局高くつくと思います。
指紋の場合は、1回整備すれば、人数が増えない限り
課金されることはありません。
また、紛失、大量入社などした場合加算されます。
それがきつい場合、ログインパスワードで
パソコンから直接、入力するかです。
しかし、それは難しいと思います。
誰でもできるのは、指紋かカードでしょう。
顧問料と言うのは、事務所の運営にお金が必要なので
請求するわけですが、必ずしも損な話ではあません。
普通の仕事は、物やサービスと引き換えになりますが
それは、よく売れる商品やサービスだからできる話です。
顧問料を設定しない場合は
大体、手続きでも2-3倍請求します。
そうしないと、商売が回らなくなるからです。
それでもきついわけです。
例えば、月1万円の顧問料を設定していたとします。
その場合、いくら使っても1万円で済むということになります。
ところが、顧問料を設定しなかった場合、
うかつに、手続きなどは頼めなくなります。
回数、難易度に応じて、2-3倍は請求します。
それが重なると、物凄い金額になることがあります。
助成金だの、求人、就業規則以外は
すべて月1万円で済むわけです。
顧問料があること自体、損ではありません。
うちの事務所の場合、顧問料があるところはよほど安い設定でない場合、
ネツト就業、ネツト賃金計算の両方利用できます。
それも、顧問料のうちです。
数が増えて、システム会社から課金されない限り
それ以上増えることはありません。
顧問が嫌ならば、システム使用料金だけを払えばいいことになります。
手続きについては、状況にもよりますが
よほど多くない限り、スポツト料金を払えばいいことになります。
もちろん、その場合、2倍、3倍の請求は致しません。
ですから、顧問料で行くか、システム使用料で行くかと言う感じになります。
普通は別建てとなり、相当高くつく感覚です。
うちの事務所くらいしか、このような破格の待遇はありません。
請求するわけですが、必ずしも損な話ではあません。
普通の仕事は、物やサービスと引き換えになりますが
それは、よく売れる商品やサービスだからできる話です。
顧問料を設定しない場合は
大体、手続きでも2-3倍請求します。
そうしないと、商売が回らなくなるからです。
それでもきついわけです。
例えば、月1万円の顧問料を設定していたとします。
その場合、いくら使っても1万円で済むということになります。
ところが、顧問料を設定しなかった場合、
うかつに、手続きなどは頼めなくなります。
回数、難易度に応じて、2-3倍は請求します。
それが重なると、物凄い金額になることがあります。
助成金だの、求人、就業規則以外は
すべて月1万円で済むわけです。
顧問料があること自体、損ではありません。
うちの事務所の場合、顧問料があるところはよほど安い設定でない場合、
ネツト就業、ネツト賃金計算の両方利用できます。
それも、顧問料のうちです。
数が増えて、システム会社から課金されない限り
それ以上増えることはありません。
顧問が嫌ならば、システム使用料金だけを払えばいいことになります。
手続きについては、状況にもよりますが
よほど多くない限り、スポツト料金を払えばいいことになります。
もちろん、その場合、2倍、3倍の請求は致しません。
ですから、顧問料で行くか、システム使用料で行くかと言う感じになります。
普通は別建てとなり、相当高くつく感覚です。
うちの事務所くらいしか、このような破格の待遇はありません。
«Prev1Next»