2013年 7月の記事一覧

«Prev1Next»
13年07月27日 17時40分55秒
Posted by: notenki
13年07月26日 17時29分09秒
Posted by: notenki
昨日、広島県弁護士から
水中弁護士に対する懲戒での
聴聞の文章が来たが
遅すぎたきらいがある。

昨年の6月30日に叔母がなくなり
その間に、奥田義孝は容赦なく壊してくれた。
身内の不幸と、仕事の忙しさ、
受け入れ先のなさ。

ほとんど、何も有効な手を打てなかった。
金がないし、裁判すら起こせなかった。
裁判でえられる利益が小さいのもあるが
どうにもならんと言うことだつた。

事務組合設立の断念などで
既に、うちの事務所の収入は3分の1程度になつてしまつた。

残ったところは少ないのである。

だから、ほとんど、意味のないことだ。
水口が反論したのかもしれないが
あなたに不利益がありましたか
そんなくだらない文章でお茶を濁してもらいたくない。

本当に、バカヤロー解散になつてしまつたため
その後、親父の交通事故での裁判など
いろいろあった。

今更,謝ってもらっても仕方ない。
あなたも、弁護士を辞めて
奥田義孝氏も社労士を辞めて欲しいくらいだ。

もともと、食えてないものを
まったく、粉みじんにしてくれたのである。

就業規則や新規適用などが運良く取れて
やれやれの世界だ。

そこに、持ってきて復興源泉での
手取り減少など。
親も90歳と80歳なので、そんなに長くはない。
親父が死んだら、まともに傾くだろう。

生きているのは、親の年金なのだから
危機意識をもって、稼がないといけないと
思っていたのは、僕だけで
行政も同業者などは排除に躍起になっていたのであるから、
同業者の数も増えすぎたので
うちの事務所の出る幕なんてほとんどない。

よその事務所ができない、しくじった手続きだのの解決
役所との対決など、ろくでもない仕事しかできない感じだ。

リカバリーばかりしてきたから、
変な手続きなどは思いつくが
また、それをしたら行政がへこますので
楽しくありませんわ。

一応、答えるにしてもどうにもなるまい。

ただ、この国は言論の自由はあるので
言いたいことや、理不尽なことを抗議する権利くらいはあるだろう。
一寸の虫にも5分の魂である。

喧嘩したいわけではなく、降りかかった火の粉を
払っただけなのだがね。

始めから、奥田義孝の奴は追い出すために
いろいろ、汚い手を使ってきたのだから、
知能犯みたいな野郎さ。

報奨金詐欺の常習犯だからなあ。
そのためには、会員に圧力をかけ脅し
金を建て替えさせたりしていたのは事実。

僕などははねつけたのでね。

奥田も弁護士もしたことは
ごろつきと同じ。

紳士的に見せているから
そう見えにくいだけで、
ごろつきですよ。

25年くらい何度追い出されそうになったか
解らないくらいだ。

死なない限り治りはしない。

牢屋につながれるとしたら死んでからで
生きている間は、知能犯どおしで
うまいこと逃げまわすだろう。

長い、行政書士、社労士生命を
バカげたことで、汚した大バカと言うことだ。
おまけに、色仕掛けにまで、はまって
300万円払わされただの。
おぞましい過去の話まで、暴露されて
どうしようもない野郎だ。

水中弁護士のタヌキおやじも金に目がくらんで
バカなことをして、広島の役員クラスになる
キャリアに傷をつけられた。

どうしようもないバカの話でした。
ちゃんちゃんです。
13年07月23日 18時36分16秒
Posted by: notenki
これは、広島県社労士会の話なので
他の県の人は、どうなのかは解らない。

先日、弁護士の憲法、民法社労士の関係の
案内がありましたが、もちろんやらないよりはいいし
行政書士などを目指す先生には
いいかもしれないが
確か、25000円くらいだせとのこと。

以前に似たようなのを受けたことはあるが
そんな金はないつうの。

それと、名南の小山さんの研修てのも
ありましたが、小山さんの言うのは
桁がちがいます。

なぜ、話が通るかと言うと
名南経営さんがどでかいからです。

内容は、すごいかと言うと、そうでもないが
税理士部門との相乗効果で栄えているのだから
今は税理士部門はさほど儲けにならんで
人事だとかいうような話をされますが。

実際そうかもしれないが、上客をつかんでない人には
雲の上の話。

中央のとでかい、事務所の広島スタッフになるのが
いいとこです。

広島のどでかい事務所でも、コンサル中心の税務と人事と
大々的にやっている、数件の社労士さんしか
そんなのは、なかなか無理です。

普通の、就業規則などが少しばかり
グレードアツプした程度の仕事が
取れたらいいとこです。

賃金関係でも、全国組織のコンサルグループの
メンバーになって教えてもらつてようやくできるくらい。

当然、授業料は高い。

広島には大先生がおられるが
そこで学ぶにしてもかなり大変。

普通の先生は、手続きの数、給料、労災特別加入で
何とか稼いで、たまに新規適用などだろう。

ねんきんでは、あんまし金にはならんから。

もちろん、手続きでは食えなくなるが
ある程度確保できてないと1円にもならない。

空前の好景気が来ても、うちにはさほど関係あるまい。
税理士さんの関係は儲かるかもしれないが
社労士の儲けはいいとこ半分と見た方がいい。

助成金ヒ゛ジネスもめんどくさい奴が多いので
社労士会が研修でお茶を濁しても
大きいとこはこれからも強いだろう。

手続きの報酬は下がりまくるにしても
ないよりはまし。
てことは、できるだけ手間を減らしたり
体力勝負と言うことになると思う。

うちしかできないというのにも
限りがあるし、理解されないことをしても
意味がない。
そう思った次第。

弁護士さんは社労士には心配しなくても
特定社労士のするような、民事の関係は明け渡してはくれません。
理由は、弁護士さん自体が余っていて
思うような仕事がないから。

弁護士さんが子分で使うのはありでも
おいしいとこは弁護士さんがとります。
いつになったら、上の人もそのことに気付くのでしょう。


13年07月20日 16時15分42秒
Posted by: notenki
神様と仏壇に文句を言ったら
やたら電話が来まして
その質問の中に
あったのが、労災事故になって
股関節を人工関節にした。
労災年金どのくらいになるのか。

そんなのいきなり解かりませんよ。
全く予想すらしてませんしね。
虚を突かれた感じです。

厚生年金の3級はまちがいない。
労災は年金か一時金の微妙なとこ。
両方なら、ようやく年金になるか、
ならないかくらいだと思う。

へこまされたのかもしれないが。

もらえますがとか、医者はどう言われてますか。
今は仕事できますかとか
流れはこうなります。併給調整されます。
などの至極当たり前の回答をしたら
そんなのは解っているという感じ。

一人では無理なので、お会いして
一緒に行く感じになりますでした。

今、思い出しましだか、確か膝の片方人工関節の人は
一時金だった気がする。

後から、血流の関係で、軽い脳梗塞状態になって
乗り物に乗れなくなった、ふらふらするなど
静かに寝ているか散歩程度しかできないだけど
確か、厚生年金の障害年金加算にはならなかった。
けむに巻かれた理由は、障害等級表にない。

文句あるなら、審査請求してください。
それでおしまい。

それでも、社長さんからの依頼なので、
別にお金をくださいましたが。
本人にはいいからと断ったけど
商品券を貰ったりしましだけど。

合わないで、電話で済ますのは
ムリだってば。
なぜかと言うと、1円にもならないので。

知らないよりはいいけど
頭の体操、暇つぶしになるだけ。
おまけに守秘義務で黙れなんてひどい話だ。

割に合わないことが多い仕事ですね。
人助けが好きな人にはいいとしても。
神仏は人助けさせたいにしてもだ。
それじゃ、生活できないんだってば。
13年07月17日 17時33分41秒
Posted by: notenki
1.建設業で現場作業をする人。
2.製造業で機械などを使う人。
3.運送屋さんて゛社長が作業をする人。
4.やたら出張が多い。
5.海外に仕事に行く。
他はほとんど可能性はない。

医者などは過労死などがあるかもしれないが
ほとんど事務系統の人は無理。

頭脳、事務系統しかしない人は、入っても意味がない。
通勤災害はほとんどもらうのは無理だ。

実際、貰った人は建設業が多かったので
その関係のケガです。

それで、治療費と言うより、休業の日当分を
もらつて上げたというのがほとんど。
こればかりは予算の関係で安くかけざるを得ない人は
あんまし貰ってません。

こればかりは予算の関係ですからね。

逆に、事務組合は保険料の焦げ付きを懸念して
高い金額は掛けさせないと思います。
なので、1日3000円以下とかになるケースが
多かった気がします。

建設業務が多いので、足場から落ちたとかで、ろっ骨を折って
休業したとか、手足ケガとか。

従業員は腰痛などももらつてますが。

そんな感じです。
だから、思うほどひどいことにはならない
ケースがほとんど。

ただ、障害や死亡事故になったときは掛けておいた方が
得でしょうね。

これは、ねんきんにも言えることです。

短期的には、障害、ケガの治療費、
死亡事故への備えの側面があります。

長期にかけても、割引はほとんどないし
意味がないというか。

社会保険のねんきんは、金額よりも年数が長い方が
絶対多くなるので、その方が得ですが。
ズルして掛けないというのはいけません。

ですが、労災の特別加入については
選択の余地はありますし、親会社のからみもありますが
でかい某建設会社の労災総合保険の方が
得なケースが多いです。

入っておけば、親会社の印象が良くなる程度。
後入札で有利になる程度。
それと、安心を買う感じです。

ですから、無理する必要は全くない。
ただし、他人がいるのに労災を掛けないのは
法律違反ですからいけません。
元請け労災でも、必ずしも親会社が見てくれるとは限らないので。

知らない方がいいようなこともたくさんある訳。


13年07月16日 21時01分52秒
Posted by: notenki
作成者別アーカイブ: money-lifehack
いいものがありましたので、転載させてもらいました。
私が書かなくてもこのようなサイトは存在します。
私の訳の分からない文章よりはましでしょう。
なので、手抜きや盗作とは思わないでください。

労災保険 特別加入制度のメリット

メリットは経営者の業務中の怪我に対する保障が付くということです。
業務中の怪我などの治療費は全額保険負担となるので自己負担はゼロです。
また万が一、事故によって働けなくなった場合には所得補償制度も利用可能です。
保障面でいえばかなり充実しています。経営者だけではなく、
家族従業員なども加入することができます。

たとえば、給付基礎日額2万円(4/1000)のケースでは、
年間保険料は2万9200円で治療費は無料、
さらに仕事を休んだ場合は1日につき16000円、
障害が残った場合は一時金+年金、
死亡時には遺族へ年金+葬祭料が給付されます。



労災保険「特別加入」のデメリット

特別加入はそれ自体はメリットが大きい保障です。
しかしながら、デメリットとしては加入に必要となる
「労働保険事務組合と手数料・年会費」の存在が挙げられます。

労働保険事務組合とは 事業主の委託を受けて、
事業主が行うべき労働保険の事務を処理することについて、
厚生労働大臣の認可を受けた中小事業主等の団体。です。
中小企業が労災特別加入をする場合、
この労働保険事務組合を通じて加入する必要があります。

このとき手数料を取るんですね、ここ。
その代り労働保険の事務手続きとかもやってくれるわけなんですが、
手数料としてかかるのは以外と高額で、
会費5万円程度+労働者数×5000円くらいとなっています
(組合によって異なります)。

仮に経営者が1名だとしてその人の労災保険に入るためには、
純粋な保険料に加えて上記の会費を負担する必要があるわけです。

もちろん、事務手続きをやってくるというメリットはあるものの、
人の出入りがすくない企業にとって
、労働保険の手続きってそこまで面倒ではないもの。
それに年間数万円の手数料を支払うのってどうよ?
という話にもなるわけです。

経営者自身の保険料という面では魅力的いかもしれませんが、
手数料(年会費等)も含めたトータルで考えると
さほどメリットがないとも考えられます。

雇用しているアルバイトなどが多く、
労働保険関連の事務が忙しくて大変という方には逆に、
手続き代行はありがたいかもしれません。
そこらへんは各社様々で、それをメリットとるか
デメリットととるかは状況によって変わるものかと思います。
ただし、特別加入制度というのは万能な制度ではなく、
ケースバイケースで一般の民間傷害保険を活用した方が
お得になケースも多々あります。



特別加入ではなく一般の傷害保険の活用も

従業員が少ないなど特別加入によるコスト(年会費等)
が負担という方は特別加入制度ではなく、
一般の民間傷害保険を使うというのも手です。
傷害保険なら、業務中の怪我などの保障をうけることができます。

特に役員が一人の会社などの場合、
労働保険事務組合に支払う手数料分も加味すれば
かなり手厚い保障の傷害保険に加入することが可能です。
また、一般の傷害保険の場合なら、
業務外の事故や海外出張中なども保障されるなど
保障ベースが広いというのも特徴ですね。

特別加入制度がお勧めな会社

・経営者(役員)扱いとなる人が多い場合
・従業員が多く、入れ替わりが激しいなど
労働保険関連の手続きが煩雑な場合

一般の傷害保険の方がお勧めな会社

・特別加入社が少ない(役員1名など)場合
・通常加入している労働者の数が少ない場合
13年07月12日 10時46分32秒
Posted by: notenki
労災特別加入を破る手はある。

東京の有名な河野先生の本を
読まれた人は解るだろう。

労災と健康保険のすみわけは
労災は業務上
健康保険は業務外
両方カバーは国民健康保険
どうすればいいのかは、
悪用する人がいますので、割愛します。

だから、労災や健康保険に入らなくていいと
いうことにはならない。

もちろん、年金に入らなくていいことにもならない。

後は、損害保険の労災総合保険
生命保険の傷害保険あたりである。

損害保険の代理店の人は
労災特別加入は必要ないという人さえいる。
また、一部の税理士の先生なども
誤った認識をされている方がいる。

本来、民間保険とは敵対するものではなく、
補てんし合うのものである。
いわゆる任意保険の類で全部カバーは無理な話。

労災特別加入にも欠陥はあります。
必ずしも、すべてカバーされるわけではなく
社労士がどれだけ頭を使おうと
どうにもならないこともあります。

条件が合わないと、どうにもならないものです。

マイ事務組合があれば、僕も楽です。
それだけなら今でも需要はありますから。

ところが、行政は作らせまいとしてますし
かつては、要らないと言っても
規約のひな型、組合名なども考えて
押し付けたものを今は逆に
制限ですから。

件数、複数社労士、事務所に見せ金も必要で
新たに、作ることは大変困難になりました。


労災特別加入がないと、困る人は多いが、実際使うことはあんましない。
建設業の現場に入る人や、製造業などて゛社長が作業をする人以外は関係ないんだが。
建設業の場合、親会社が仕事が少ないので、選別するために言うだけの話。

入札でも同じことです。むしろ問題になるのは、
法人で厚生年金に入ってないケースです。それはかなり響きます。
なぜかというと、楽しているところと、
リスクを取っているところと差をつけるのは当たり前でしょう。そういうことです。

法も法ですから、見つけたら、入れとしか言えません。
合法的に少なくしてあげることはできても、
税理士さんみたいにまだ入るなは社労士には言えん言葉です。

良く知らん社労士さんだと、事務屋さんの発想だけで、
会社を傾けた挙句、
にっちもさっちもいかなくさせる。
役所はそういう人がいいと思っているがとんでもない話です。

私が事務組合から追い出されたのは、金金言わなかったから、
上の人が気に入らんだけの話。家のお客さんは相当、守られてました。
本当の話ですよ。

自分の組合であれば、即個別に入ってもらうなりするしかないでしょうが、
ないものは、ないので少しくらい待ったれよ。
立て替えはできんが、しようがないじゃろう。
もちろん仕事が取れんと言うのもありましたがね。

13年07月11日 16時00分13秒
Posted by: notenki
http://xn--fdr94v6qat3cdyzgp9b.net/

すぐに仕事になるとは思えませんが
何もしないわけにはいかないので
仕方なく、サイトを作ることにしました。

広島県の先生には腹だたしいかもしれませんが
致し方ありません。
背水の陣みたいなものです。

詳しくは、面倒でも、上記リンクで確認ください。

就業規則 広島で検索可能です。

そのうち、就業規則広島なび | 広島の就業規則を選んでください。
上記サイトに行けます。

役所や事務組合の悪意で、現在、労災特別加入か゛できなくなったため
就業規則、助成金、就業システム、給料計算システム、労働社会保険新規適用
などしかねらえなくなりました。

実際、元請け労災などはすでに崩壊しており、
法律が現状に合ってないのが真実なのです。

親会社が面倒を見てくれる時代は20年くらい前から
崩壊しています。

建設業専門の事務組合さんは、荒らすくらいに思っていたかもしれませんが
行政などを動かしても、結局は貧乏くじを引く羽目になったと思います。

人事コンサルはまず依頼がないし、すぐするのは無理。
従いまして大変な危機にあります。

他の社労士の先生には不愉快かもしれませんが
こればかりはいかんともしがたく、掲載させてもらいました。
13年07月05日 18時56分38秒
Posted by: notenki
悪巧みしたわけて゛はないが
言わない方がいいことだけど
固定給が1円でもアップダウンして、
表で2つが、3月連続、
それくらいわかるわいの声が聞こえそう。

しかし、これを説明して
素直に解る事業主ではない。

役所は下がる方は絶対屁理屈を
持ち出してきますので
簡単にはできない。

役所の上がる方は実に簡単。
ただし、事業主は相当嫌がる。
説明がかなり面倒。

面倒みてくれんでいいと、
でかい親会社があって、
そこでしとるんでというんで、
泳がせておいたのがいけなかった。

資格の取得なんて適当でいいと
タカをくくっていたら
大変なこともあったんで、
3月泳がすのは月変でいけるからいいか
25年そんなバカなはなかったんだが、
それも、やばいケースがあるのだ。

これ以上は、守秘義務もあるし、役所が嗅ぎ付けたら
やばいので書けません。

少な目に出して直すのは簡単でも
多めに出した場合、なおすんわ相当大変。
しょうもないことだが、
しょうもないことで、足を意外とすくわれるもんです。

しょうもない、仕事しとるんがいけんのかなあ。

資格の取得なんて簡単という思いが
すっ飛んだことがありました。
これ、どうしようかなあ。
そういうのが多いのが社労士の仕事て゛すわ。
«Prev1Next»