60歳以降の継続雇用
今日も暑いですね。
ところで、お盆休みは取られましたか?
当事務所の休みは、今週の土曜日から15日(水)までです。
お盆休みまで、あと一仕事がんばりましょう!
さて、改正高年齢者雇用安定法の施行で60歳以降の雇用確保が事業主に義務付けられた2006年4月以降、約98%の企業で再雇用や定年の引上げなどの措置を講じていることが、労働政策研究・研修機構の調査でわかりました。
高齢者の雇用確保は、改正高年齢者雇用安定法に基づく措置です。
定年が65歳未満の企業は、年金の支給開始年齢の段階的引上げに合わせ、1.定年の引上げ、2.再雇用制度や勤務延長制度など継続雇用制度の導入、3.定年廃止のいずれかを選ばなくてはなりません。
※詳しくは、ホームページの「今月のトピックス」でもご覧いただけます。
横浜労務総合オフィス
社会保険労務士 中筋 宣貴
〒240-0052 横浜市保土ヶ谷区西谷町762−201
TEL:045−370-5688 FAX:045−370-5689
E-mail :http://www.cgi-maker.com/tools/form/nakasuji
ホームページURL :http://www.y-roumu.com/
ブログページ:http://www.shigyoblog.com/nakasuji/
ところで、お盆休みは取られましたか?
当事務所の休みは、今週の土曜日から15日(水)までです。
お盆休みまで、あと一仕事がんばりましょう!
さて、改正高年齢者雇用安定法の施行で60歳以降の雇用確保が事業主に義務付けられた2006年4月以降、約98%の企業で再雇用や定年の引上げなどの措置を講じていることが、労働政策研究・研修機構の調査でわかりました。
高齢者の雇用確保は、改正高年齢者雇用安定法に基づく措置です。
定年が65歳未満の企業は、年金の支給開始年齢の段階的引上げに合わせ、1.定年の引上げ、2.再雇用制度や勤務延長制度など継続雇用制度の導入、3.定年廃止のいずれかを選ばなくてはなりません。
※詳しくは、ホームページの「今月のトピックス」でもご覧いただけます。
横浜労務総合オフィス
社会保険労務士 中筋 宣貴
〒240-0052 横浜市保土ヶ谷区西谷町762−201
TEL:045−370-5688 FAX:045−370-5689
E-mail :http://www.cgi-maker.com/tools/form/nakasuji
ホームページURL :http://www.y-roumu.com/
ブログページ:http://www.shigyoblog.com/nakasuji/