地域別最低賃金の目安固まる
8日、全国の最低賃金改定の目安を協議する中央最低賃金審議会の小委員会は、現在の最低時給平均673円に対し、今年度の引き上げ幅を平均14円とする報告書をまとめた。10日に中央審を開き、正式決定する。
目安は、地域ごとに4ランクに分け、東京・大阪などのAランク(現行平均710円)が14円、埼玉・京都などのBランク(同674円)が14円、北海道・福岡などのCランク(同647円)が9〜10円、青森・沖縄などのDランク(同612円)が6〜7円とする。
これは、時給で働き、最低賃金額の影響を受けやすいパートやアルバイトなど非正社員が増え、低所得者層の拡大が社会問題となる中、正社員と非正社員の賃金格差の是正を狙ったものである。
目安は、地域ごとに4ランクに分け、東京・大阪などのAランク(現行平均710円)が14円、埼玉・京都などのBランク(同674円)が14円、北海道・福岡などのCランク(同647円)が9〜10円、青森・沖縄などのDランク(同612円)が6〜7円とする。
これは、時給で働き、最低賃金額の影響を受けやすいパートやアルバイトなど非正社員が増え、低所得者層の拡大が社会問題となる中、正社員と非正社員の賃金格差の是正を狙ったものである。
ツイート
- FAXの広告で法人顧客集客
- 法人FAX番号490万件6000業種から最も適した見込み客へ伝わります
- 日本全国介護事業データベース
- 訪問介護、、老人ホーム、福祉施設など日本全国12万件データベース
- 6500業種別法人データベース
- 社名・住所・TEL・FAX・メールURLなど1件2円から
Category: 労働関係
Posted by: marutahoumuj