【マイナンバー】タグに関する記事一覧

«Prev1 2Next»

平成29年1月からの健康保険・厚生年金の届出書の資格取得届の様式が厚労省のHPに公開されました。 健康保険組合加入の事業主用の様式は、個人番号記載欄と基礎年金番号記載欄があり、年金機構への届出書については、マイナンバーの記載は任意とされています。 協会けんぽ・国...

 内閣官房のホームページに掲載されているマイナンバーの事業者向け資料が更新されました(平成28年3月版)。  事業者の方、人事給与担当者の方などに参考になる内容が、図と説明文入りで詳しく理解できる資料です。 【内閣官房HP】 http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/b...

経団連主催のマイナンバー制度開始説明会の資料が経団連のホームページに公表されました。内閣官房、特定個人情報保護委員会、国税庁、総務省、厚生労働省の最新の情報です。 最新情報の主要なポイント  【内閣官房】   ・改正マイナンバー法についての説明(P20~P22) ...

平成28年の扶養控除等異動申告書には、法令上、個人番号の記載が義務付けられています。 ただし、扶養控除等異動申告書に「個人番号については給与支払者に提供済みの個人番号と相違ない」と記載し、給与支払者は、既に提供を受けている従業員等の個人番号を確認し、確認した...

マイナンバー制度に関する文部科学省からのお知らせがHPに掲載されています。 学生向けに以下のような案内がされています。 ・通知カードは、10月5日時点の住民票の住所に送付されるため、保護者等が居住する住所に住民登録をされている場合は、通知カードが保護者等が居住す...

特定個人情報保護委員会に苦情あっせん相談窓口が設置されています。 以下の内容が特定個人情報保護委員会のHPに掲載されています。 平成27年10月5日(月)に、番号法(「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」)が施行され、個人番号の通知...

国民生活センターのホームページにマイナンバーに便乗した不審な電話等に関する情報が掲載されました。 不審な電話はすぐに切り、来訪があっても断る、不安を感じたら、お近くの消費生活センター(消費者ホットライン188)や警察等に相談するよう呼びかけています。 具体的に...

厚労省のHPに雇用保険に関するマイナンバー制度の情報が掲載されました。 今までに公表されていた内容を雇用保険分野についてまとめたものになります。 主な内容は以下の通りです。 ◆雇用保険業務においては、 ・平成28年1月から、被保険者資格取得届・資格喪失届などに...

内閣官房のマイナンバーホームページに情報セキュリティ関係として、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)ホームページの中小企業向け情報、 5分でできる自社診断チェックリストやパンフレットが掲載されています。 自社の情報セキュリティの現状確認に活用できます。 内...

特定個人情報保護委員会から小規模事業者向けの資料が公表されています。  「小規模事業者必見!マイナンバーガイドラインのかんどころ」です。 詳しくはこちら http://www.ppc.go.jp/files/pdf/270428_shokibo.pdf マイナンバー制度の概要は下記をご参照ください。 ...

«Prev1 2Next»