新着記事

この「源泉徴収のあらまし」は、令和3年9月1日現在の所得税法等関係法令の規定に基づいて、源泉徴収の事務に携わっている方に、令和4年における源泉徴収の仕組みやその内容を十分理解していただくために作成されたものです。最初に、「税制改正等の内容」が紹介されています。 ...

令和2年の年金制度改正により、国民年金制度の20歳前の障害基礎年金について、所得による支給制限を行う際の所得額の切替時期(支給サイクル)の見直しが行われました(この改正規定については令和3年8月施行)。 これにより、所得情報の切替時期が、「8月~翌年7月」から、「...

東京労働局から、職場のパワハラ防止対策に向けた自主点検の実施のお願いがありました(令和3年9月7日公表)。具体的には、事業主の方に、法の遵守のため、現時点における取組状況を『自主点検票』(東京労働局作成)により点検して欲しいということです。事業主の方が取組みや...

令和2年4月から令和3年7月までの間に新型コロナウイルス感染症の影響による休業により報酬が著しく下がった方について、事業主からの届出により、健康保険・厚生年金保険料の標準報酬月額を、通常の随時改定(4か月目に改定)によらず、特例により翌月から改定を可能とする特例...

雇用調整助成金においては、 緊急事態宣言の実施区域又はまん延防止等重点措置の対象区域( 職業安定局長が定める区域)において、 都道府県知事による営業時間の短縮等の要請等に協力する企業について、助成率を最大10/10、日額上限額を15,000円とする特例が設けられています...

こちらからご覧ください。 <育児・介護休業法 改正ポイントのご案内> ≫ https://ikumen-project.mhlw.go.jp/kaisei_point/

厚生労働省では、働く人の安全と健康について、初めて学ぶ方向けに視聴覚教材(漫画教材)を作成しています。 外国人労働者等に対して適切な安全衛生教育が実施されるよう、14言語(一部11言語)に対応した業種・作業・危険有害要因(17種類)と業種共通(1種類)の教材を...

厚生労働省から、「生活と雇用を支えるための支援のご案内(令和3年4月1日更新)」が公表されています。  詳しくは、こちらをご覧ください。 <生活と雇用を支えるための支援のご案内(令和3年4月1日更新)> https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000622924...

日本年金機構から、「退職後の年金手続きガイドの更新」、「令和3年4月分からの年金額等」、「学生納付特例の新年度の手続」について、公表されています。  「退職後の年金手続きガイド」は、お勤め先を退職される方向けに、年金手続き等を説明したパンフレットとなってい...

厚生労働省から、雇用関係助成金全体のパンフレットとして、「令和3年度 雇用・労働分野の 助成金のご案内 (簡略版)」および「令和3年度 雇用・労働分野の助成金のご案内 (詳細版)」が公表されています。  令和3年度予算に基づく最新の雇用・労働分野の助成金が紹介...

人気記事ランキング