2012年 10月の記事一覧

«Prev1Next»
12年10月23日 23時07分48秒
Posted by: inukai
平成23年度の未払残業代は146億円!!

こんにちは
相模原市のママさん社労士ブログへの
ご訪問ありがとうございます☆

先日、厚生労働省から平成23年度に労働基準監督署からの指導により
1企業あたり100万円以上支払われた事案の割増賃金の合計額が146億円!!
と発表されました。

是正企業は減少しているのに、支払総額は2年連続で増加しました。

【是正企業】1,312企業
【対象労働者】11万7,002人
【支払われた平均額】1企業当たり1,113万円/労働者1人当たり12万円

さらに・・・
割増賃金を1,000万円以上支払った企業が117企業で全体の8.9%!!

そして・・・
1企業での最高支払額は「26億8,844万円」(建設業)
続いて「9億8,207万円」(金融業)「7億5,687万円」(小売業)の順

厚生労働省発表資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002lrsc.html



平成23年度から、全国展開している企業に対する指導を
強化したため、支払総額が膨らんだようですが、
いきなり、この金額を支払わなくてはならなくなった時を
考えるととても恐ろしいですよね。
最悪、倒産の危機に・・・


労働基準監督署は、労働者などから情報が寄せられた事業場などに対して
重点的に監督指導を実施しています。


適切な労務管理は、専門家のアドバイスが必要です。
企業の「人」の専門家である社会保険労務士を活用して
未来ある企業をつくっていきましょう。
12年10月20日 00時06分23秒
Posted by: inukai
【女子活!!ランチ会】でプチ講座をおこないます☆

女性起業家を応援している、品川区の『武蔵小山創業支援センター』で、
来月20日(火)、プチ講座つきの【女子活!!ランチ会】を開催します!!

私は、
「人事、労務などの法律も知って賢い起業家になろう!」
というテーマで30分ほどお話させていただきます。

また
「“自宅起業”からサロン経営コンサルタントへ
~起業の成功に欠かせないポイントとは~」というテーマで
サロン経営コンサルタントの岡崎 美幸さんのお話もありますので、
興味のある方は是非ご参加ください。

ランチ会ですので、気さくにおしゃべりしながら起業に対して不安に思っていること、
わからないことを聞いたり、参加者との情報交換などで新たな発見や自分自身のビジョンを見つめなおしたりと、とても有意義な時間になると思います。

自分の中でモヤモヤしていることがあれば、言葉に出して人と話してみましょう。

良心的な価格のランチ会ですので、お気軽にご参加ください!!
ご参加お待ちしております。

詳しくはこちら
http://www.musashikoyama-sc.jp/seminar/?id=347
12年10月05日 00時11分11秒
Posted by: inukai
障害者の法定雇用率をご存じですか?

10月1日から『障害者虐待防止法』が施行され、
障害者に対する虐待を発見した人は、行政機関等に通報する事が
義務づけられました。
もちろん、福祉施設や病院、家庭だけでなく職場でも同じです。
『障害者が虐待を受けているかも・・・』と感じたら
すぐに通報(連絡)しましょう。
さて、そう言われてもどこに・・・

今回の施行に伴い
全国、市町村23区単位で【虐待防止センター】を設置
都道府県単位では【都道府県権利擁護センター】が設置されました。

神奈川県障害者権利擁護センター
045-312-4818
月~金曜日(祝・休日を除く)9時~17時


このように、職場などでの障害者保護の法律として施行されましたが、
現状として、どれくらいの職場で障害者を雇用しているのでしょうか?

障害者の雇用については、昭和35年に『障害者雇用促進法』が制定され
昭和51年より障害者の雇用を義務化することになりました。

現在は、法定雇用率というものがあり、その率によって
事業主が雇用しなければならない障害者の数が決まります。
一般企業であれば、
従業員数56人以上であれば障害者を1名雇う義務ということです。

また、現在1.8%の法定雇用率が

平成25年4月1日から2.0%に引き上げ!!

つまり、従業員が50人以上であれば1人、
従業員が100名いると2人 ということです。
障害者の障害の程度によって、重度身体障害者や重度知的障害者
の場合は1人ではなく2人相当とされています。

ただ、
事業所での雇用率ですが、今は子会社で雇用していれば
親会社の雇用者と数に組み入れるので、実際、企業はこの形をとっている
ところもあります。

みなさんの事業所は大丈夫ですか?・

厚生労働省リーフレット
«Prev1Next»